《このブログについて》
母(74歳)の認知症を改善するため、UCLAのブレデセン博士の「リコード法」を実践する日記です。
→リコード法とは
→【必読】オススメ記事一覧
発症時期:2015年10月
開始時期:2017年11月22日から
現状: 2017年秋はいつも泣いて食事も作れなくなっていた母が、今は食事で泣くことはなく夕食は完全に母まかせ。今日も父をデイサービスに送り出しました♪
母(74歳)の認知症を改善するため、UCLAのブレデセン博士の「リコード法」を実践する日記です。
→リコード法とは
→【必読】オススメ記事一覧
発症時期:2015年10月
開始時期:2017年11月22日から
現状: 2017年秋はいつも泣いて食事も作れなくなっていた母が、今は食事で泣くことはなく夕食は完全に母まかせ。今日も父をデイサービスに送り出しました♪
リストを作る難しさ
いただいた情報が予想していたよりも多く、
どのようにまとめるのか、
また全てを載せていいのか
大変に迷いました。
一部リコード部員(十数名)の意見も取り入れ、ひとまず一覧を作りました。全ての医院を確認もできていないのに出すことに対しても大きな迷いを感じ、あぁ、食べログ的な「リコードログ」が欲しいなぁと思いました。
「そのような各々が意見を述べるデータベースがない今は仕方ないのだからひとまず集まった情報」として、「とっかかり」くらいの感じでご覧いただけますと幸いです。
ちょっとまどろっこしいのですが、もう一章だけ。
前提
2)病院に関するコメントは全て、半年以内に通院した人たちによるコメントです。
3)リストに載った病院様
そのほとんどが、了承もなく記載されているかと存じます。申し訳有りません。しかしながら、こういった「リコード法」という医療を求めて困っている人間たちの情報共有だとしてご理解いただけますと本当に助かります。
また既存の患者さんのケアを最優先したい、
期待に添えるかわからない、
そういったお考えは、
問い合わせあるいは診察の際、遠慮なくお伝えください。
4)予約・診療を受ける皆様
「リコード法寄りの診療をしてもらえるかもしれない」「検査に協力してもらえるかもしれない」というだけで何も確実な情報はまだありません。それを踏まえた上で、良識を持って問い合わせをしてください。医療を神格化してしまいがちですが、あくまでビジネスでもあります。「お客様は神様」神話はありません。既存の患者者さんもいらっしゃり、また先生の時間は有限です。あくまで良識を持って行動をしてくださいますよう強くお願いいたします。
他にも言い足りないことはあると思いますが、リストです。
最後に情報をくださった皆様
最後に情報をくださった皆様に、厚く御礼を申し上げます。そしてまた、お詫びを申し上げます。
中には否定的な意見もありましたが、明記は差し控えさせていただきました。申し訳ありません。私には書くことがためらわれましたが、とても貴重な意見だと思います。病院口コミサイトへの書き込みをお願いいたします(病院口コミ caloo)。
私個人は「リコード法」は実に難しい治療法だと思います。それは日本の医療の料金システムなどとも深く関わっているようですが、複数の要因からまだ不完全な「創成期」です。その点から、否定的な意見は、他のリコード部員と相談して極力掲載を避けました。せっかく勇気を出していただいたのに申し訳ありません。
できるかぎり忠実にコメントを載せましたが、肯定・否定を問わず長文のコメントだった場合は要約させていただきました。そして、名前を公表しても良いとおっしゃる方もいましたが、まとめる時間がなかったこともありひとまずみんな全てを匿名とさせてもらいました。ごめんなさい。ぜひコメント欄に「ここの病院について質問をうけつけるよー」と言ってみてください。
そして、ドキュメントは「編集不可」となっていますが、コメントはつけられます。また今後も情報は自薦他薦問わず募集していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
そして、最後に本当に色々と調べてくださった方々、本当に有難うございました。
たんぽぽ@tanpopo_popotan県の認知症疾患センターから返事はあったが対応してる病院はないとの返答でした。でも、県のなかでも区域分けされてたところの1つに問い合わせていたので県内全部のを担当しているところに問い合わせてみようと思います。(なんで最初に気付かなかった…
2018年11月01日 22:57
黒澤うに リコード法@UniKurosawa@tanpopo_popotan そんなことないよー。リコード法?って言葉を知ってもらうことも大切だし。この一歩一歩が大切だと思いますぞ😻ありがとう
2018年11月01日 23:36