西地区センター祭でおはなし会♪ |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会代表:Yukaです♪

 

<お知らせ>11月の月末金曜日は都合により定例おはなし会はありません。

次回の定例おはなし会は12月2日(金)です。今年最後の定例おはなし会です。

 

11月12日に行われた「西地区センター祭」にお誘い頂き、プレイルームで英語の絵本でおはなし会スペシャルをしましたよ。

 

当日は前日までの寒さとは打って変わって、ぽかぽかのお出かけ日和、お祭はたくさんの家族連れで賑わっていました。

 

さて、今回は都合により、2名で出張して参りました。時間の読みとボリューム加減に関してはここの所かなり自信をつけて来ている私たち。今回もお部屋に広さからみて、ちょうど良いボリュームの演目になったかな〜と自画自賛しております。

 

さて写真少なめですが、当日の様子をご紹介しますアップ

 

 

いつもの様に Welcome Song のRow your Boatで始めまして。

 

そして、まずはこちらの大型本 ( リンク先の絵本は大型本ではなくボードブックです。)。おなじみエリック・カールさんの絵本。動物の名前、体の場所の名前、動作がいっぺんに学べ、しかも一緒に動いて遊べる、そして勿論素敵なイラスト。この完璧な絵本の読み聞かせから!

 

 

次は動き足りないお子さんの為に?"Head, Shoulders Knees and Toes" という有名な体遊び歌!いつものおはなし会は0歳児さんが多いのですが、今日は2・3歳くらいのお友達が目立ちました。一緒に歌って踊れて楽しそう♪

 

 

続いて、おはなし会の新しいプログラム、バイリンガル紙芝居〜目先日平沼集会所でも初披露した「みんなでぽん!」をこんどはMisaちゃんが英語、私は変わらず日本語でお送りしました。もっと英語の紙芝居が出版されるといいな〜。

 

 

次は、手遊びコーナー。こちらも超有名な、"Eency Weency Spider"おはなし会の為に最初に制作した古くて手作り感たっぷりのミニシアターと黒手袋でご紹介。

 

 

今回は贅沢に大型本2冊目。こちらもネイティブなら誰でも知っているくらいの有名本。

 

 

 

ABC Song でハンカチを振って体を動かして、最後はいつものGoodbye Song でさようなら〜!

 

皆さんが楽しそうに体を動かしながら参加して頂いたお陰で、こちらも本当に良い時間を過ごさせて頂きました。

 

今回お誘い頂き、丁寧に対応して下さった地区センターのスタップの皆様にもお礼申し上げます。またお祭りの際には読んで頂けたら嬉しです♡

 

 

 

全てのママと赤ちゃん、子どもたちに英語の楽しさが届きますように♡