出張!スマイル・ポートのヴォランティア♪11月第3(木) |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会 メンバーのMisaです

 

<お知らせ>11月の月末金曜日は都合により定例おはなし会はありません。

次回の定例おはなし会は12月2日(金)です。今年最後の定例おはなし会です。

 

毎月第3木曜日・土曜日はメンバーがスマイル・ポートのお昼の手遊びにお邪魔しています。今月の第3木曜日は私Misaが久しぶりに担当させていただきましたニコニコ

 

まずはじめはRow Your Boatでふれあい遊び〜音譜

息子はタタターっと走っていってしまったので梅ちゃんをお膝にあせる大好きな"tickle"のときになると戻ってきてました〜。

ここのところそんな感じの我が子、2歳3ヶ月。成長してますにひひ

 

 

そして本日は絵本〜ではなく英語の紙芝居ビックリマーク

平沼集会所の自主事業イベントと西地区センター祭りで披露させていただき大変好評だったのでこちらでもご紹介させていただきましたニコニコ

 

 

 

”Everybody Clap!”

あ、こびとが出てきたよビックリマーク

 

スマイルポートのスタッフさんに紙芝居をやりたい旨お伝えしたところ、暗幕を準備してくださり、素敵な舞台での紙芝居アップみなさん一緒にClapしながら熱心に見てくださいましたよ〜ニコニコ

 

本日は一人なので英語のみでの紙芝居でしたが場面が変わるたびに「わぁ」と小さな歓声が起きていました。紙芝居独特の世界観、とても素敵ですね。

 

「背景が黒いとより子どもが紙芝居に集中できますから」ってさすが子ども心に詳しいスマイル・ポートのスタッフさん、急なお願いにもかかわらず対応してくださりありがとうございました。

 

最後にもう一度 ”Everybody Clap!”

出てきたのはお茶セット〜コーヒー

手遊びはPolly Put the Kettle On音譜 をご紹介させていただきました。

 

 

今日の手遊びは何にしようかな〜なんて思いながら朝から色々な歌を口ずさんでいたのですが、我が子はこの歌の響きが一番気に入ったようだったので選んでみましたニコニコ

 

昨日は2〜3歳のお子様と0歳児さんが多かったのですが、お母さま方が熱心に真似てくださっていた姿がとても印象的でしたアップ手遊びしながら英語の歌を聞かせてあげるのもとっても素敵だなと思いますラブラブ

よかったらお家でも歌ってみてくださいね。歌詞はこちら。

 

♫ Polly put the kettle on    Polly put the kettle on

     Polly put the kettle on    We'll all have a tea

     Sukey take it off again    Sukey take it off again

     Sukey take it off again    They've all gone away

 

スマイルポートへは今週土曜日にまたメンバーがお昼の時間にお伺いしますので遊びに行くご予定の方はどうぞお楽しみにニコニコ

 

さて、最後に定例会のお知らせです。

11月は先週平沼集会所の自主事業に呼んで頂き、おはなし会を開きました。なので、11月の月末には定例会を行わず、一足早い、クリスマスの定例おはなし会を12月2日に開催いたしますクリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー よろしければこちらもぜひ遊びに来てくださいね!

 

対象年齢:0歳~未就園児と保護者の方

(代休、長期休暇中などはお兄さんお姉さんの参加もお待ちしています。)


日時:平成28年 12月2日(金) 10:30~11:00

(開場:10:00 閉場:11:30)


会場:平沼集会所 和室 & C会議室
(サミット横浜岡野店から徒歩1分)


参加費:100円(1家族)

(読み聞かせ絵本の購入代金にさせて頂いています。)


参加方法:当日直接来場(予約不要)

 

お知らせブログ:http://ameblo.jp/epbreading123/ 

主催グループ:英語の絵本でおはなし会

代表者:Yuka Suzuki

お問い合わせ:epbreading123@yahoo.co.jp 

 

予定はお部屋の予約状況や悪天候等で変更になる場合も有りますので詳しくはこちらのお知らせブログでご確認下さい。
 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように