誕生日と7号食ダイエット? | みそぴー(^-^)

みそぴー(^-^)

食いしん坊ママの家族中心まったりブログです☆

こんばんは〜ほっこり



雨の週末ですね〜傘  


なんと今朝起きたらお湯が出ないもやもや


これはたまにあることだけど、今日は台所とお風呂にある給湯器のスイッチが入らなくてゲッソリガーン


ここで暮らしてもうすぐ18年

とうとう壊れたんかはてなマーク


ブレーカーは問題ないことを確認して

お客さまセンターに電話スマホ


オペレーターさんに状況を伝えると

午後から来てもらえるとのことに


日曜日なのにありがたい笑い泣きドキドキ


少し経って担当さんから着信スマホ


外に出てみてください

水が出てますか?と聞かれたので

パパにバトンタッチ


出てると伝えたところ

おそらく昼休み返上してすぐに来てくださった


こんな感じ汗



見てもらったら

どうやら給湯の方(右側)がダメらしいぼけーハートブレイクバツレッド


水漏れで安全装置が働いてるらしく

水漏れを回避すれば

浴室乾燥や追い焚きの方(左側)は使えるとのことで応急処置をしてくださったキラキラ


お風呂は浴槽に水を張って

追い焚き機能で入れます拍手

これだけでもかなり助かるお願い


洗い物担当パパは水かぁと言ってました

キャンプみたいね

 

修理ですが

①丸ごと交換

30〜40万円で1ヶ月くらいかかる


②給湯の方だけを交換

10万円で週なかくらいには対応可


ってことで、②にしました


スペシャルサポートに入ってるので

3万円引きで7万円くらいらしいです


出張費も無料だし、サポートに入ってて良かったです照れ



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



先週は私の誕生日があり

今年も親戚グループLINEで

お祝いメッセージをもらって嬉しかったですラブ


パパからはケーキショートケーキのプレゼント

シャトレーゼのスペシャル苺ショートいちご



美味しかった〜チューアップ



友からは、リクエストして今年もスタンスミスにしてもらいましたスニーカー感謝ハートのバルーン


中1の4月に出会ったので丸40年びっくりあせる


真夏のバレー部の練習とか、体育館横でプラスチックの水筒に入れたポカリ(粉をとかしたやつ)を飲んでた情景が目に浮かびます


部活帰りに大阪屋ってたこ焼き屋さんで熱々の100円たこ焼きを食べたり、デパートで200円のラーメンに死ぬほど胡椒をかけて食べたり←アホ


がいな祭りでシブガキ隊を観たのもその頃@鳥取米子

青春してた中1中2の思い出ですゲラゲラ音譜



長女からはムーミングッズ

かわいい飛び出すハート早速使い始めましたラブラブ

アイシャドウも欲しくてパパに頼んだ音譜



元会社同僚からはこちらが届いたガーン

なんと地元島根の吉田ふるさと村の

玄米もち

 

 

これと

7号食ダイエットのチラシが入ってた


ん〜うーん???

これはやれってこと??


お礼のLINEをしたら

愛だよ!

だそうで笑


ってことで

7号食ダイエットのこと調べてサーチ

デトックスにもなるし

試しにやってみることにしました


色々やってきて

食べないダイエットはリバウンドしちゃう

食べる方ならやってみようグー


出雲の父から

うちが確保してもらってる玄米(右下)を

少し送ってもらって


飲み物はノンカフェインのみとのことで番茶


あとは

無添加のごま塩、梅干し、小豆を用意

※黒豆はダイエット終えたら黒酢黒豆にしようとついでに注文



玄米を洗って10時間くらい浸して

小豆は好きなので多め〜ラブ


玄米+小豆は、以前、makomamaさんに教わりましたラブラブ



玄米モードで炊きました

寝かせ玄米の方がより良いらしいけど・・・

3日も待てないから10時間くらい保温してみました



玄米のみで10日間過ごすらしいですよ

目安は600gなのでおにぎり約6個分

でも玄米ならいくら食べても良いらしいガーンキラキラ

お米食べ放題と聞いてパパもやるって〜にやり

近く健康診断があるらしいですよ



冷蔵庫の野菜が無くなったらスタートしようと思ったら、野菜を食べ切るのがなかなか大変でおーっ!あせる


春菊の白和え、自家製のぬか漬け(無印のやつ)、ベーコンとナスとほうれん草のペペロンチーノ、里芋とナスのポトフ、サラダ



明日、鍋をしたら空にできるかなって感じです


今週はなんちゃってな感じで

送別会もあるので

それが終わったら本格的にスタートです


昨年の誕生日よりは6キロくらい減

ここで止まったままなので

あと5キロくらい減らせると良いな〜と思ってます



今日はもう一つ

朝、顔を洗ってたら腰がピキッとなって滝汗汗


すぐ中山式の磁気腹巻を巻いて

少しマシになりました

忘れた頃にやってくる笑い泣き


冷えに弱いんだよなぁ

皆さんもお気をつけて〜パー