【放談】UEFA・CL予選リーグ第1戦 マンU 1-0 ガラタサライ (録画) | E.P & E.F.L

E.P & E.F.L

E.P & E.F.L = Enjoy Play & Enjoy Football Life. 
サッカーバカになりきれない『ライトサッカーバカ』が フットボールをまったり放談します






ハイライトや、香川真司全タッチ集を見た上で、録画を見たので大したこの試合の印象はあまり変わらなかったのですが感じたことを簡単に。
 
 香川真司が以前に比べてボールに絡めるようになってましたね。受けて1トラップで前を向ける技術、前に運ぶ技術は、やはりマンUの中でも際立っている印象。中央で、起点になれていたし、そこからの裁きは機能していたように思います。

 ただ、中央での崩しは周りの問題で単発でした。
 RVPの調子が今いちだったために、楔を入れきれなく、そこからのワンツーなどの形ができなかった。ナニがカットインやサイドからの崩しで突破していて、ある程度チャンスを作っていたけれども、右のバレンシアが、サイドで突破しても中と全く合わない状況でチームとしては機能していませんでした。

 右のバレンシアの突破からの攻撃は、中央の飛び込みが全く合っていなかったので、チャンスを作れど、得点の香りはしないといった感じ。


 香川真司の出来は、悪くなかったと思います。RVPがもっとキレがあれば、中央から2人のパス交換から崩すこともできたかもしれません。
 香川真司がボールを引き出して、DFを中におびき寄せてサイドに展開してと、トップ下として十分ボールに絡めていたと思いますね。

 あとは、さらに決定的な場面で絡んでいけるかでしょうね。

 ただ、今のマンUのメンバーにおいて、4-2-3-1のシステムがチームの良さが出るもの
なのかは、これからなんでしょうかね。

 攻撃がどうしてもサイドアタックの傾向が強い為に、ゴール前に飛び込む人数を増やした4-4-2の方が現状では、マンUの強さの出るシステムなのかなとも思います。

 この試合。RVPは全く不調でした。
 ルーニーが復帰してきたときに、ファギーがどういうシステムを採用して、香川真司をどうするのでしょうか?

 チームを変えていきながら、勝ち続けるのは難しいもの。
 この試合からも、香川真司は、トップ下や1.5列目でゴールに近い位置にいればいるほど怖さを感じる選手であることは明らか。

 プレミアリーグでどういう使われ方をしていくのか?
 香川真司の調子が決して悪くないだけに、今後の使われ方に注目ですね。


 あと、最後に相手のガラタサライについて。
 
 ふつうに強かったですね。技術レベルがしっかりしていました。
 マンUはホームできっちり結果を出しましたが、アウェーではかなり苦戦する相手でしょうね。

 ガラタサライ、ホームではさらに攻撃的に出てくるでしょうから、マンUはアウェーではかなりやっかいな相手になると思います。


 ファギーは、今シーズンの戦い方を、4-4-2と4-2-3-1の併用を考えているんでしょうかね?

 今後のファギーの舵取りに注目ですね。

 週末には、プレミアでリバプールとの対戦。

 どんな布陣になるのか? 楽しみです。