1月13日、2023年の初拾いで累計20回目となるヒスイ拾いに行ってきました。
子供を学校に送り出してから準備をして出発。糸魚川着は10時過ぎ、いつも何処の海岸から攻めようか迷うところですが、今回は何故か迷いなく須沢と頭に浮かびました。奴奈川姫のお告げか?と前向きに捉えました・・・
平日だし、早朝でもないので釣り人は少ないかと思いきや、結構いますね。釣り人の間を縫って探していると、海中に手の平大のカクカクした石を発見。手に取ると一部翡色の部分がありと思いましたが、何か怪しい。しばらく持っていましたが、次第に乾くと、疑問が確信に変わりました。これは違う。
しばらくすると、波が引いていくところに、小さいけど、鮮やかな翡色のカクカクした石がしかし、そのまま波に持って行かれてしまいました。諦めきれず、しばらくその場で探しましたが結局見つからず。
拾えそうな気配だけは感じたのですが、須沢はボウズでした。
その後、場所を変えながら、14:30位まで探し続けました。今回の翡翠候補石。
画像では色が若干再現できていませんが、全体的に薄翡で所々に若干の灰色。27.5g、比重3.21、ロディンかなぁ。
次の候補石。
14.2g、比重3.14
この凸凹具合を見るとロディンのような気がしてくる。
今回の候補石の中で私が一番怪しいと思っている石。半分は角閃石か透閃石かな?44.4g、比重3.18
ヒスイと思っている部分も表面に小さなキズがあり、乾くと若干白くなるのでロディンかな?
小さいけど、これは18回目で拾ったのと同じタイプのヒスイだと思う(比重は微妙だけど)6.1g、比重2.95
非常に薄いカケラ、6.0g、比重3.0
玉髄、瑪瑙は無かったけど、ネフライトは豊富でした。
ヒスイ候補集合。
楽しめた初拾いでした。