薔薇の蕾に青虫が。。。 | 炎造の徒然日記

炎造の徒然日記

ハーレーのスポーツスターの小鐡に乗って11年目に入りました。
プチ改&プチツーを楽しんでいます。
シルバーアクセをロストワックス法自家鋳造で作っています。
色々記事を載せていますのでお役に立てれば幸いです。
日常の色々もアップしています。

福岡もついに梅雨明け~☀

 

炎造です~~~( ´ ▽ ` )ノ

一気に暑くなってきましたね~;;;

 

チュウレンジバチを見なくなったと思ったら・・・

久しぶりに「新・刺客」のアップです。

何の青虫・幼虫ですかね?

今のところ蕾だけを集中して齧っています。

チュウレンジバチの幼虫だと専ら若葉なんですけど。

蕾は穴だらけ。&糞だらけ。

多分、花が咲いても穴だらけでしょう。

殺虫剤で一掃してやりました!

 

 

 

 

玄関横の「蝉の樹」にも抜け殻が

多分、クマゼミです。

 

 

 

 

庭先に居た「赤とんぼ」?

頭と胸をみるとシオカラトンボっぽいですが色目が黄色&薄オレンジ。

Googleの画像検索にかけると「スズメバチ」って・・・

確かに色合いはねw

 

 

駐車場後ろのグリーンカーテンモドキの朝顔

以前、見つけたカマキリの子供。

当時は2cm足らず。

こんなところに居て生きていけるのか?と思っていましたが

こんなに大きく!

何とかなるものですね~~~

 

これから夏本番!頑張りましょう~~~

(=´ω`=)y─┛~~

 

 

 

 

 

応援クリック頂ければうれしいです! 

↓よろしければクリックお願いします

  にほんブログ村 バイクブログ スポーツスターへ


↓よろしければクリックお願いします

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ シルバーへ