現在までの年齢で私がやりたかった事で、今まで出来なかった事がございます。

歌舞伎のお芝居のお役で出来なかったお役はたくさんありますので(笑)
意味もちょっと違うので割愛させて頂きます。

 


やりたくて出来なかった事に普通自動車の運転免許が取れませんでした。

ま、せっかちな私の性格にも問題があるかも知れませんが、若い頃は収入も少なく、
また仕事上でひと月ふた月 自動車教習所の練習時間が取れると云う事がありませんでした。

 

もちろん一門の中には運転免許を持っている人も多くいますが
若い頃のうまい時間に先に取得されていたんでしょうね。

私には時間と費用の両立がうまくできませんでした(笑)

 

バイクの免許は若い頃に原付免許は取っておりましたが、大阪での取得のために
先と同じく仕事上で更新する時間がなく失効してしまいました。

普通二輪の免許は猿翁旦那の軽井沢のお稽古場や蒲生のお稽古場に行くために取ったので
42歳と遅い取得でしたね(笑)

でもやはり普通車の運転免許は欲しかったかな?

 

ただし、性格的に渋滞で全く動かないと云う事になってしまった時に、我慢ができるかには・・・

自信がありません。

なまじっか、バイクでの運転に慣れてしまっておりますので、二進も三進も行かない状態の渋滞は

イライラして大変かもしれません

 

もしかしたら、車の運転免許は、取らない方がいいよ、という何か見えない力(笑)のせいかも

知れないですね。

 


また若い頃にはエレキギターやドラムにも憧れましたが
これも買うお金と練習場所がなく仕方なく断念(笑)

ピアノも弾けるようになりたかったですが 最近はなんとかキーボード
その憂さをはらせるのでこれはとりあえず 満足しております。

 

でも、やはり難しい(笑)

そもそものきっかけが浅倉大介さんですので(笑) 「いつになったらあんな風に弾けるんだろう・・・」と

呟きまして「一生無理、何回か死んでも無理。目標が間違ってる」と突っ込まれる事多数です(笑)

 

ですが、自宅にキーボードがあって、ヘッドホンを付けながらとは云いましても、好きな時に練習ができる

そういった環境は、思ったよりもお手軽にあこがれの世界に 少しだけは近づけております。

 

 

あとは海釣りやルアー釣りもやってみたかったですがこれも費用がかなりかかり
そもそも車がないとそんな所へ行けませんよね。

仕方なく博多座公演の時に博多湾のハゼ釣りくらいで楽しんでおります(笑)

 


旅行や公演で日本全国だけではなく 海外までもたくさん行かせて頂きましたが
日本国内で唯一 沖縄だけはまだ行った事がありません

旅行解禁になったら沖縄へも一度は行きたいかなあ~(笑)


やりたい事を書き上げるとキリがありませんが最後に、
勉強会には数多く出させて頂きましたが、できる事なら自分で選んだお役での
自主公演は一度やりたかったです。

 

しかしこれも準備にお金と時間がかかりますし、今の私では正直もう気力がありません(笑)

 

その昔、大阪に居りました時 父と「あらし会」なる自主公演は2度ほどさせて頂きました。
ただこれは、父の書いた脚本でのお芝居で、私の歌舞伎の勉強のための会でした。

1度目は有料でさせて頂きましたが、2度目は父の「自分の書いた台本で演じたものを映像に」

という大それた(笑)望みから開催させて頂きましたので、無料で行いました。

いやぁ改めて書きましたら、父は今から思いますと、ありえないくらい望みを叶えている事になりますね。

 

現在 自主公演なるものはよほどの覚悟がないと開催できません
先日の弘太郎さんの決意には本当に頭が下がり 大きな拍手を送ります。


以上、とりとめもなく 私のこれまでにやりたかったことを書かせて頂きましたが、

もう2度とできない事、形を変えてそれで満足している事、そしてコロナが収束したら

ぜひ叶えたい事、様々ですね。

 

最初、「もう2度とできない事ばかり」と思っておりましたが、「無くなったものを数えるな、無いものはない」

「今からできる事を工夫しろ」と 家人から云われてしまいました(笑)

 

今からできる事、それも楽しみにしていかなければならないですね。