本文:
 * 地図に載っていない謎の城として、X(旧Twitter)アカウント『toshibo』さんが投稿した写真が、2200万回以上閲覧されるほどの反響を呼んでいる。
 * この城は、愛媛県四国中央市の山奥にある「大野城(廃墟)」という名前の建物。
 * もともとはレストランだったようで、1970年代後半〜1980年前後に開業し、90年代には廃墟になったとみられる。
 * 地元・四国中央市の担当者もこの城の存在を知らず、観光客を呼ぶために建てられたものの、ブームの終焉とともに放置されたのではないかと推測される。
 * 廃墟となった今、コアなファンにとっては「観光地」化しているが、商業的・経済的に復活することはないのが現実。
ポイント:
 * 地図に載っていない謎の城として話題になった「大野城(廃墟)」
 * もとはレストランで、現在は廃墟
 * 地元民も知らない秘境にある
 * 観光ブームで建てられたが、その後放置された可能性
芸能ニュースのプロフィール
おすすめグルメ
芸能ニュース
AD