夏の快進撃~お残暑~ | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

どうも、青森の伝説野郎が、ついに新聞に載りましたよ!どうも、ビジュアル系「えんそく」クラオカさんですよ!

いやぁ、なんとね、クラオカの七戸凱旋の暁に新聞の取材をして頂いていた訳なんですが、本日の朝刊に、ついに登場したわけです!やったぜお待たせ!そして、俺の母、「クラオカチヨコ」のお友達の方から、その様を送っていただいたので、みなさんでチェックしてみましょう。行くぜ、ゾン








1410538090254.jpg








すんごいよこれ、でかいよ俺の記事!半端ないよこの記事!え?まさか俺が、俺の家族が、青森の全員が幼い頃から毎朝お世話になっていた「東奥日報」さんに掲載されるとは、これは名誉だ。誇りだ。ありがとう。ありがとう、いい薬です。






そしてまさかこれが、yahooニュースになってしまうとは。ビックリ玉次郎だ…あの伝説のyahooニュースによ…おい全世界のみなさんよ、括目してくれ。そして、秋のワンマンツアー、そして当日9月27日、みなさんと俺らで、本当の伝説を作り上げましょう。ヤホー!






http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140912-12181000-webtoo-l02







そして明日はあの夏の爆裂フェスのアフターの物語、夏の終わりのフェスが待っているぜ。

ハイパークラッシュさいたまフェスお残暑の開幕だ!これはつまり8月に行われたクラッシュツアーを総括する夏の終わりのフェスだ。みなさん、「HEAVEN’SROCKさいたま新都心VJ-3」にてお待ちしておりますざんしょ。






そしてスタジオに入りました。やはり俺はギタリスト、新しいおもちゃには目がないのだ。














これは俺が前から喉から手が出散らかしていた機材、「strymon」の「blueSky」と言うリバーブペダルでやんす。ずっと喉から手が出散らかしていたものが、こうしてスタジオで貸しているなんて、今度は目が飛び散らかしましたよね。さっそく借りました。このエフェクターでしか出せない繊細で美しい音だ。あぁ。

とにかく音が美しい、深くリバーブをかけてもノイズが乗らなく、かつ煌めく音だ。マジで他のは使えなくなるんじゃねーか?
そして1個のセッティングを記憶できるので便利ベン。バイパス切り替えの切り替えノイズも全くないのだ。

いいわぁ、これいいわぁ、わぁぁあ。ぁぁわ。あ。借りるんではなく自分のものにしたいですね。

きみもギタリストならば、1回試してみたらいい。ペダルリバーブもここまで進化したと感激するだろう。でも進化したってことで値段も進化してるよ。上手いか?






そんなこんなで、明日はお残暑、夏の終わりにふさわしい煌めくフェスにしましょう!森山直太郎







カミングスーン