カッコイイ男とは! | えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

えんそくオフィシャルブログ「クラオカユウスケのSeven Rock Days 2」Powered by Ameba

ズバリ有言実行できない有言不実行男。ぶうです。


ボクは「口先ばかり野郎」だなんて揶揄される事がありそうな(実際には言われた記憶なんて無いけども、例によって都合の悪い記憶はすぐに忘れてしまうタイプなので定かでは無い!笑)ビッグマウスの有言不実行男なんですが。
ちょいと「男は黙って行動あるのみ!」みたいな、
「寡黙な男がカッコイイ!」みたいな考えは止めてみませんか?


「できもしねぇことを言うんじゃねぇよ!」
とかなんとか(あ、これはよく言われている気がします…笑)そんな事を言う人がよくいますが、
ここで一つ。古いイメージ、固定観念にとらわれずによく考えてみて欲しいのです。


確かに、「有言実行」できる男ってぇのはそりゃあカッコイイものです。
「俺はこれを成し遂げるぜ!」→「見たかーっ!」
カリスマです。男の中の男。漢です。


だがしかし。
そうありたいがために、
「あ、コレはできないかもしれないし言うのは止めておこう」って、言葉にできない事は?
そんな奴ぁとてもカッコイイとは言えなくないですかい?
なんだか自信なさげでネガティブではないですかい?


そして次に、
「不言実行」と言うのがあります。
つまりコレは「言わずして行動!」
「自分不器用ですから…」パターンです。
まぁ確かにこれも「有言実行」野郎のカリスマ性には届かないものの渋くて漢らしくてカッコイイのかもしれない。
だけどもそれじゃあやっぱり伝わりにくいし、何にしても独り善がりな暴走に陥りがちだと思うわけですよ!
「お前はいいと思ってやってかも知んねーけど勘違いだからっ!」
みたいな(笑)
「俺は黙々となすべき事をやっているのに何故理解されないのだっ!」
みたいなね(笑)
俺的には「やる前に口に出してたらもっとカッコ良かったのにねーーっ!残念だねー!」
なわけで。イマイチピンと来ないわけです。


うん。やっぱり「有言実行」に勝るものは無いですね。


ではじゃあ、
「有言実行」が最強最高で
「不言不実行」何も言わないし何もしないボンクラ糞野郎が最弱最低なのは明白として、
「有言不実行」と「不言実行」はどっちが上なのか!


みんなはどう思いますか?


コレは一見すると「不言実行」のほうがカッコイイかもしれないと思うでしょうよ。
確かに天然で「自分不器用ですから…」とか言っちゃって何も言わずにやっちゃうのってカッコイイのかもしれないよ!
だがしかし!
「有言実行は難しいから不言実行」みたいな、
「口に出して出来ないとカッコ悪いから言わずに頑張ってみよう!」ってのはどうなのかね!?え!?
かぁーーっ!こんなんはなんて後ろ向き!自分に自信無し!
確かに対外的には分からないかもしれない!渋く見えるかもしれないよ!だがしかし!だがしかしだ!
渇っ!!!
上昇志向でゆけよ!!
できないかも分からない!そんなのは当たり前だよ!口に出してゆけよ!
「有言不実行」とはつまり、「有言実行」へのステップなのだ!
途中経過!過程なんだ!
「俺はコレをやってみたい!」「やってみよう!」「やってやるぜ!」
この意気込み!やる気!こいつを口に出すことは恥じることじゃあないと俺は思うのサ!
できなかったらカッコ悪い!確かにそうだ!嘘吐きだ!口だけ野郎に成り下がっちまう!
だがしかし!口に出さなきゃいつまでも「有言実行」のカリスマ男にはなれないんだゼ!


とかなんとか夕方6時のアニメの如く無駄に熱くなって自分を正当化し奮い立たせてみた(笑)
こうしてボクはこれからも「有言不実行」男、いや「未完の有言実行」男と言い換えてもいいだろう。を続けていきます(笑)