思いがけない形でプロフィール写真が必要となり、慌てて撮ってきた。
アーティストとして登録しているある団体がアーティストブックを作成するということで、掲載するかどうかアンケートがあった。
迷ったけれど、掲載してもらおうと思い、そうなると、プロフィール写真が必要になった。
いつもだったら、コンサートの予定が先にあり、チラシを作るために写真を用意するけれど、今回はまだコンサートの予定はない。
ちょっと不思議な流れだった。
今、チラシ用に使っている写真は5・6年前のもの。それを使う手もあったけれど、せっかくだから、新しくしたかった。
信頼しているカメラマンにいそいで連絡し、ヘアメイクさんも手配してもらった。
今回やりたかったのは、
ピアノと一緒に撮ること。
よくチラシで見かけていて、
いつかはやってみたかった。
ピアノのあるところで撮影となると、
場所を探すところからで、
これが以外と大変だった。
ゆっくり探す時間もないから、
あちこち直接電話して、日程を調整して、
なんとか場所を確保。
何のドレスを着るか、
これも大問題。
一応、これで撮れば良いかなと頭でイメージしていたドレスを着てみたら、
全然イメージと違ってて焦る。
なんか似合わなくなってる・・・そんなドレスが何着かあった。
無理もない、20代の頃に着ていたドレスだもんなー。
せっかくダイエットして着れるようになったけれど、全然しっくりこない。
そう、体重が同じになっても、
肉の付き方が変わっちゃったようで、
あれ?という感じ。
迷いに迷ってなんとか決めた。
本当だったら、
自分が一番しっくりくるドレスで撮るのが正解なんだろけど、もう買いに行く時間もお金もない。
撮影自体はとても楽しかった。
念願のピアノと一緒に撮れたのが嬉しかった。
撮りながら、こんな感じだよ。と見せてくれた写真が、何かのチラシで見たことありそうな、いかにもピアニストって感じの雰囲気で撮れているのもあって、テンション上がってきた。
コンサートの予定はないけど、チラシ作りたいねーなんて話ながら、
CDのジャケットみたいだよ、なんて盛り上げてくれて。
これって未来を先取りしてる?
なりたい自分を具体的にイメージすることが大事だ、とか、
夢を過去形で語るといい、とか、
そうなんだーと、思って聞いていたけれど、
実感として腑に落ちたような気がした。
わからないけれど、
自分の中でスイッチが入ったような感覚。
わたしの回りの世界が動き出したような感じがして、
ふと
充電は終わったな
って言葉が浮かんできた。
正直言うと、
退屈だなって思う時間もけっこうあった。
別に、今日やらなくてもいいかーってダラダラ過ごすことも多く、眠くなったら寝たり、ドラマを見続けたり、そんな時間を過ごすことも多かった。
そんな時間を否定はしないけれど、
音楽でやりたいことがまだまだあると改めて思った。
オリジナルの曲を作りたいし、
弾きたい曲もたくさんあるし、
楽しいコンサートもやりたい。
ピアノ教室も盛り上げていきたい。
やりたいことは全部やりたい!
写真に負けないように、
どんどんやっていきたい。
一度写真を撮ると、
長く使おうって思ってたけど、
今のわたしが一番良いって思えるように、
アップデートして、その度に写真も撮れるようにしたい。
こんな風に思えるようになったのも、
やっぱりファッションマップコンサル受けたからだな。
今回は、家にあるドレスの中から選んだけれど、次回は完璧に納得いくドレスや会場で撮る!
眉とかさすがだよね。
ヘアスタイルとかも、もっと主体的にオーダーできるように研究しなきゃ!
今回はおおまかにしかイメージを伝えられなかった。そこは反省。
自分がどうしたいのか。
まだまだ好みを細かく自分に聞いてあげていないのもわかった。