
ずっと前に製作 コンポーネントギター6号機 ①
コンポーネントギター6号機の製作過程を記事にするのをすっかり忘れていました。
6号機はだいぶ前に完成してとっくにお嫁に行っているので、もう手元にはありません。
製作当時に撮った写真とうっすら残っている記憶を頼りに何とか記事にしてみようと思います。
でもまあ、6号機についてはごくスタンダードな仕様になっていますので、できるだけさくっと書いていきたいと思っています。
以下は3号機を作り始めた頃に書いた記事ですが、3号機に使うためのネックをもらって、その余ったボディで作ったのが6号機でした。
おさらいとして購入時の画像も載せておきます。

こちらは弁当箱ザグリでした。
このボディもいつか生まれ変わる日が来る。きっと…。
次回に続きます。