思わず笑って、その後で | 横浜で元気に生きるために

横浜で元気に生きるために

月イチの集まり、つながるカフェin上大岡を第二水曜日に開催中!
2025年5月から、いまを楽しむKoko.カフェも始めました。

自宅でプレゼンテーション資料を作成していた。

メールやらFace Bookをチェックしながら

 

で目に入ったのが以下の記事

私が会員となっている一般社団法人日本ストレスチェック協会のニュースだ。

https://jsca.co.jp/stressnews/2018/02/21/_stress_news-9/

 

いや~笑ってしまった。

が、その後で笑えない…と思った。

 

本人が気づく、ということの難しさ、自分も含めて、人は自分の耳に心地よい言葉を聞き取るものだから。

自分に厳しい言葉を投げかけられると、耳を塞いでしまいがちで、

それでも様々な人に出会ったり、色々な場に出かけることで、

少しずつ自分の歪みに気付いていく。

自分を守るために、自分の周りを同質の人や物で取り囲んで、いつも自分に気持ち良い、ぬくぬくとした言葉や音に囲まれていたら、

結局それは自分を守ることにはならなくて、

どんどん自分を追い込んでしまうことなのではないかと。

 

時には、自分に厳しい言葉もしっかりと受け取って、自分の欠点に目を向けることも、最終的にはストレスマネジメントになるのだと、伝えたい。