夏に開催した認知症サポーター養成講座で、参加していただいた方から、教えてもらった。
「ケアラー(介護者)支援と代え立ち上げのノウハウを学ぶ」
4回コースの研修、
ケアラーという呼び方はまだまだ私も慣れないが、そんな呼び方云々ではなく、コミュニティーカフェ、認知症カフェ、などなど、ネーミングは置いておいて、縁's Projectとして考えている居場所作り、活動拠点作り、に必須な知識を手に入れるために、参加することにした。
自分自身は家庭での介護はほぼ未経験で、常に介護者の支援、もしくは公的介護への手助け、程度。
でもだからこそ、何か出来ると思うし、したいと思う。
来年からの活動に向けての第一歩として…全日程もちろん参加予定。