管理栄養士の川目ゆかです

blogをご覧いただき、ありがとうございます!



これしたいな!

できるようになるといいな!

っと、思ったとき

行動したいけどできない…

そんな時ありませんか?



そんな要因の一つに!

難しく考えすぎている!!!!

そんな事があるかもしれません!



ダイエットも同じです!

何からしたらいいかわからない!


そんな時は、まず

自分の生活習慣どうかな?

生活習慣を変えてみる事から

始めましょう!



そして、今日は

今からできる!すぐできる!

簡単なポイント7つ、お伝えしていきます




ダイエットしたいのな・ら・ば!


代謝をあげることです


でも…代謝ってなに⁈


食事による栄養と

呼吸による酸素を使って

体づくりに必要な物質

エネルギー作り出します


体内で物質を変化させる 

さまざまな化学反応のこと

「代謝」と呼びます。 


この化学反応(代謝)が、活発な方が

身体の中で様々な事がおこり

循環がよくなり、私たちの身体が

元気になれる気がしませんか?


代謝は、

加齢や自律神経の乱れ

ホルモンの異常などにより

低下してしまいます


何もしなければ

低下してしまうんです…きゃぁ〜…



代謝が良い人の特徴は

⭐︎筋肉量が多い

⭐︎栄養バランスのとれた食事

⭐︎睡眠を十分にとっている



なんですね!



では!

代謝をあげるためにできる

簡単なことは!



◎ 起床後のストレッチ

カーテンを開けて日光を浴びます

(頭と身体を目覚めさす)

ベッドの上で横になったまま、

じっくり体を伸ばす



◎ 朝のコップ1杯の水や白湯

睡眠中に大量の汗をかきます

失った水分補給を補い

血行の巡りをよくします




◎ 食事はよく噛んで食べる

食事を摂ると消化吸収のために

副交感神経が活性化されます

(心の満足・安らぎ)

20分以上かけるがポイント



◎ 体が温まる食べ物を摂る

冷たいものは体温を下げるだけでなく

内臓の働きも鈍くしてしまいまい

代謝を下げることになります





 友だち追加

❂❂❂ color the table! color your life! ❂❂❂

▶︎川目ゆか公式LINEご登録で

✨✨🎁2大特典無料プレゼント🎁✨✨

❶代謝アップ⑦つのポイント(スライド10p)

❷食習慣チェック診断(zoomで30分程)
 zoomが難しいとい方はチェックシート
 お渡しします。それを元に返信します。

ご登録は、@yuka_diet.styling
よりプロフィールのURLから

❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂



■こんなお悩みありませんか⁇⁇

✔︎ 年齢と共に体重が増加してきた
✔︎ 体型が気になる
✔︎ 減量は我慢しないといけないと思っている
✔︎ いろいろ試しても効果がない
✔︎ 痩せにくくなってきた
✔︎ 痩せてもリバウンドしてしまう
✔︎ 自分にあう減量法が分からない
✔︎ 若い頃より運動量が減っているのに、食事量・
 内容量ともに変えられない
✔︎よい食事の習慣がわからない
✔︎コロナで生活が一変して、健康が気になる
✔︎ 毎日家族のために頑張っているが、肝心な自分
 のことが疎かになっていて辛い
✔︎ 大切な家族やパートナーの好き嫌いが多くて、
 好きなものばかり作ってしまい、栄養が足りて
 いるか心配
✔︎ 大切な家族やパートナーが凄く太ってるわけで
 はないけど肥満傾向にありどうにかしたい

etc...


そんな方には是非!!!
まずは遺伝子検査を通して、ご自身(ご家族)の
体質を知ることをオススメします^_^

遺伝子検査なしのダイエットサポートも
承っておりますので
お気軽にメッセージくださいませ♡



その他、鉄ミネラルお話・栄養講座開講・

酵素料理教室などなど^^