SIG SAUER P226 RAIL | 自宅警備員のチラ裏

自宅警備員のチラ裏

 家内が病に倒れ介護のため早期退職をして自宅に常駐するようになったおっさんの日常です。
 趣味の無線やバイク記事に好んでお邪魔いたします。

 

「モデルガン収集はこれにて卒業です。」なんて宣言したばかりなのに3割引きのセールスタイトルに目が眩んで思わずポチってしまいました。

この拳銃は警視庁特殊部隊のSAT隊員も使用しており、上等な拳銃を使っているわねなんて思ったことから気になっていました。

 

SATという部隊なんですが、当初は警視庁第六機動隊の第7・第8中隊として存在し、特殊部隊ということは秘匿とされていましたが、北海道函館空港でハイジャック事案が発生し警察部隊が初めて機内に突入した際に新聞の一面を使った大見出しで、「警視庁に特殊部隊が存在した!」なんてスクープされたことで公表せざる得ず、対テロ部隊のSATとして正式に組織された経緯があります。

本当のところは北海道警で組織された部隊が突入して、警視庁部隊は後方支援の任務で一部誤報だったんですが、その存在はマスコミに知られつつあって東京から部隊が移動したことを掴まれてのスクープでした。

そこらへんはWiki先生のところでも訂正されています。

 

 

当時、同じ隊舎に居ながらにして一般隊員と会話を交わすだけでも処分される部隊員だったんですが、私は彼等を支援(車両関係)する係に属していたことで仲の良いのが数名いて、人目をはばかる必要から一緒に県外にまで足を伸ばして飲みに行ったりするという徹底ぶりに辟易していました。。