案件が無い時は
報告書作成や回覧板の手配をするため
区民会館へ出向いて
区長さん達に会いに行きます🐈
あと行うのは
ねこ歩き🐈
ボランティアとして
えんねこを手伝ってくれる方が
少しずつですが増えた事もあり
地域猫活動エリアの
最近の様子を実際に確認に行くというものです
申請者さんや相談者さんとは
LINEでやり取りしていますが
実際に住民の皆さんに
地域猫活動を始めて変化を感じるか
声を拾いに行きます
捕獲を翌週と決めて動いていたにもかかわらず
姿を消してしまった白母猫がいるエリア
回覧板も定期的に回しているので
猫の事は区民会館に声が上がり
えんねこに連絡が来ます
現地域猫活動エリアの隣接エリアであり
エリア拡大を視野に入れている場所です
地域猫活動エリアをあるき
さらに周辺を歩くという
健康を意識できるボランティア😆
犬飼いさんは散歩するけど
猫飼いさんは散歩しないですからね😅
開始早々に
生後5ヵ月くらいの猫を
2匹発見😱
そして
1時間半ほど歩き
3匹の猫を確認🐈🐈🐈
餌場が4ヶ所もありました😅
地域住民の皆さんへの聞き込みと
餌やりさん4人とのお話を
まとめると
★以前えんねこが捕獲しようとしていた白母と
あの時車庫で生んだ子猫だという事
★子猫4匹いたけど今は2匹になってしまった事
★子猫はOさんの家の前にいつもいるので
皆さんOさんの飼い猫だと思っていた事
★Oさんは可哀想で餌をあげていたけど
飼っているつもりはなかったこと
この3匹に関わっている人達と
お話をして
①白母さんは地域猫として不妊手術を行い
餌やりさん達が引き続き面倒をみる
②子猫2匹はOさんが飼い猫として
完全室内飼いをする
となりました😊
Oさんはすでに2匹室内で飼っている猫が居て
この2匹を家に入れたいけど
病院へ連れて行ったり
隔離したりと準備が必要なのも理解しており
仕事が忙しくずるずると今日に至ってしまったと
おっしゃってました
病気や事故も考え
やはり室内で飼わないとと
思い改めてくださりました🙏感謝
かなり人に慣れていて
人間を見ると鳴いて
「ご飯くださーい❗️」と言ってきます😂
Oさんの準備が出来次第
すぐに飼い猫になれそうです🙆♀️
白母さんもかなり慣れています
餌やりさん達に許可をとり
不妊手術を行いました
🐈🐈🐈後日🐈🐈🐈
このエリアも地域猫活動支援事業のエリアになり
さくらねこになりました😊
『ねこ歩き』
あなどれません❗️
今回はこの『ねこ歩き』により
白母さんの不妊手術に辿り着いたし
子猫達も幸せを掴んだわけです❤️
これ、流行ったらいいのに…
と言うか流行らせよう(笑)
どうぞ『ねこ歩き』ボランティアに
興味のある方は
えんねこまでご連絡ください🐈❤️
(広報担当:SM)
🍡🍡🍡🎎🍡🍡🍡
∴∴∴∴∴∴∴∴∴ご支援のお願い∴∴∴∴∴∴∴∴∴
https://gooddo.jp/gd/group/enneko/
gooddo内を経由して楽天でお買い物をすると、
購入金額の0.5%がえんねこへの支援になります!
******えんねこへのご支援先はコチラ******
TNR活動費、地域猫活動費、医療費、施設維持費
等の経費が大きく、苦しい状況が続いています…
どうかご支援をよろしくお願いします。。。
【ゆうちょ銀行】
口座名義 エンネコ
《ゆうちょ間送金の場合》 記号 12140
番号 54859331
《他行振り込みの場合》 店名 二一八(ニイチハチ)
店番 218
普通預金 5485933
【三菱UFJ銀行】
口座名義 トクヒ)エンネコ
店番号 404
口座番号 普0493855
----------よろしくお願いいたします----------
Blogランキング参加しています!こちらも「ポチッ」とお願いします!
↓