練習ルーティンのひとつ・チェルニー30番。

シンプルなエチュードの左手だけでも、先生が弾くと音楽になるのですよね……

  1週間たっても犯人が分からない……

ふとん1 実は私の睡眠導入剤は

①自分の演奏動画、②録画した2時間ドラマ、③夜中のインヴェンション練習。

爆  笑 敢えて寝ようとしている訳ではないのがポイントだと思いますが。

 

トランプクローバー 自分の演奏動画

気持ちの中では反省会。落ち着いて暗闇で演奏を聴くと、音がよく聞こえて反省会にはもってこいの時間。のはずが、結局最後まで聞かずに寝落ちします……

そんな話をしていたら、全く同じ事を、いつもお世話になっている弾き合い会の主催者さんも言っておられて、私だけじゃなかったか~と。

ちなみに、人前演奏は必ず録画します。見返したくない事はしばしばですが、ウダウダの時期でも「どこで引っかかるか」「どう聞こえているか」は大事ですよね。

 

トランプハート 2時間ドラマ

結構好きなのです。ただ筋読みをしてしまうので(書き手側の気持ちになる)、小説でも大概冒頭あたりで筋が見えてしまうのですけれど、2時間ドラマって、犯人には見知った顔の俳優が使われているので最初から分かっちゃいますよね。

でも、日本人あるあるの「最後はどうなるか分かっているけれど、やっぱり観てしまう水戸黄門現象」(私だけ?)で何故か観てしまう。

しかし、夜中にJ:COMの色んなチャンネルから録画したのを見始めると、大体冒頭20分以内で寝てしまうので、1週間経っても犯人の答え合わせができないまま……

うーん 続きから見たらいいのだけれど、大概忘れているので、始めから観る→20分で寝る→翌日また始めから観る→20分で寝てしまう→……(エンドレスゲラゲラ

 

星 ミステリードラマでは、是非とも、犯人役には見たことも聞いたこともない役者さんを使っていただきたい。我が愛する『京都殺人案内』では(好きすぎて京都に住んだ私爆  笑)、敢えて犯人は冒頭で分かるようになっているので、むしろその人間ドラマを楽しむ形になっていましたが、謎解き好きの人は「まさかあの人が!」を味わいたいですよね。

でも2時間ドラマって、リアルタイム分ではほとんど見かけなくなりましたね。

『世界ふしぎ発見』も終わってしまったし、制作費の都合とかあるのかしら。

 

トランプスペード インヴェンション

私の練習ルーティンは、スケール→チェルニー→インヴェンション→練習中の曲→気分転換の音拾い曲→練習中の曲……という感じ。

でも、大概インヴェンションで寝てしまうんですよね……

インヴェンションのせい? それとも?

 

 

  津軽三味線ライブ

かに座 6/16(日)17:30

阪急宝塚線・岡町駅前(駅前ごく近)のカントリーライブハウスで、

我がW師匠(亀谷英明先生&髙橋竹童先生)の津軽三味線ライブがあります。

うさぎ 身近で迫力ある津軽三味線を(しかもバトルで)聴く機会はめったに無いと思います。ご興味がおありでしたら、そしてお時間のご都合がよろしければ、ぜひお越しくださいませ(要予約)。

竹童先生の胡弓も聴けるはず(たぶん。身近で聴いたら泣きます。私は自分が弾くためというよりも、聴くために(怒られに?)お稽古に行っているのです笑ううさぎ)。

 

ヒヨコ

私「師匠、聴きに行きます」

師匠「じゃ、三味線、持っておいで」

……ぜったい、やだ。

……胡弓はもっと、やだ(言われないけど)。

 

 

  亀井聖矢さんのプロコ3連発

カーテンコールは撮影OKでした。豆粒みたいだけれど、同じ空間にいることができて幸せ

クローバー 詳しくはまたコンサート記事まとめで書きたいと思っていますが、

亀井くんのプロコ3番、考えてみたら、8月の城陽、3月の横浜と豊中、と3回も聴いていました。それぞれ違ったプロコを聴かせていただいたように思います。

(ちなみに間に、ピアニスト先生の3番も聴いたので、プロコ3番漬け?)

 

晴れ 8月城陽…上昇気流に乗って舞い上がっていくような演奏

黄色い花 3月横浜…ショパンのコンチェルトの後の演奏、ショパンで抑えすぎた?のか、弾けるような、そしてもう出し切った!みたいな凄まじい演奏

チューリップ赤 3月豊中…ちょっと余裕さえ感じさせた熟成した演奏。おじさんのブラボーの声が、あまりにいい声過ぎて、ちょっと照れ笑いしていた亀井くん

 

赤薔薇 そして3回とも、アンコールはラ・カンパネラ。

晴れ 8月城陽…プロコの全力疾走の後なのに、無理やりピアノの前に座らせる藤岡幸夫氏。以前、ソロ&デュオのコンサートの時に聴いたカンパネラよりも角が取れて丸くなっていた。

黄色い花 3月横浜…ショパン・プロコ、どころか前日にもプロコ・ガーシュインを弾いた後、よれよれすぎる状態なのに、無理やりピアノの前に座らせる原田慶太楼氏。この力の抜けたカンパネラがすごくよかった! 鐘は鐘でも、釣鐘草が風に揺られて鳴っているような……かつて聴いた中で個人的に最も好みの演奏でした。

チューリップ赤 3月豊中…指揮者が秋山さんだったからか、始めから観念して自ら「あと1曲ね」のサインを出してピアノの前に。この日はもうプロコから貫録を感じさせてくれました。

星 亀井くんにとっては秋山さんは桐朋学園大学の大大大先輩ですものね。

尾高さんいわく「(かのサイトウキネンオーケストラにその名前を冠される)齋藤秀雄先生に教えてもらうためには、秋山さんと飯守さんの許可が必要だった」という重鎮の秋山さんの前では、自ら出て行くしかありませんよね 音譜

 

ヒヨコ Xでこれでしばらくプロコ3番は弾かないかなということを言っていたけれど、次は2番ですよね。

と言いながら、私、相変わらずプロコはよくわかりません……。

照れ ショパンについてはまた別記事で。

 

そんな亀井くんがトップ記事に載った同じ雑誌(号)にインタビュー記事を載せていただきました。

(レッスンを受けている楽器店に広げて置かれていて……恥ずかしい爆  笑

宝物にします。いつかこの本にサインをいただけたら、それは棺に入れてもらおう。

城陽ではDVDにサインをいただきました。手まで広げて見せてくださって、もう大興奮でした。

 

ヘビ おまけ。

今年は日本センチュリーの年間会員になりました。

定期公演、全部は行けないかもですが、いろいろ楽しみです。

神戸どうぶつ王国の年パスを買うかどうかも迷っています。

次のお楽しみコンサートは、関西6オケ@フェスティバルホール。

なんと4オケからパワーアップして6オケに。数が増えたからか、各オケの持ち時間は減っていて、そこはちょっと残念だけれど、一度に6つのオケの演奏を聴けるなんて、贅沢この上ない。

またもや長丁場ですが、わくわくが止まりません笑ううさぎ

 

  ブラームスとの闘い

の前に、朝ごはん代わりの和三盆パンケーキ。

ふわもちで、おいしかった……照れ

(でもパンケーキは、味が短調単調なので途中で飽きるんです…)

 

うーん 人前演奏を始めて1か月。

本日(もう昨日になってしまったけれど)5回目(かな?)。

6月の発表会を目指して練習中ですが、相変わらず「弾ける気がしない」です。

発表会は短縮バージョンで弾くのですが、とにかく、和音が嵌らない、リズムが甘い、3連符がつぶれる、うだうだ泣くうさぎ

 

馬 先生方は「スピードとリズムが命」と煽るけれど(隣の手拍子について行けない私)、精いっぱい速く弾いたつもりで録画を見たら……弾いている時はあんなに必死なのに、「まったり曲」になっているのですぐすん

 

コーヒー というわけではてなマーク ブラームスの後で再度カフェに。

ドキドキ 6月は前日ロマンス(副賞コンサート@浜松)→翌日ラプソディ(発表会)というのが不安ですが、心して準備いたします。

 

ラブラブ 次こそは、コンサート記事を。



件のみなとみらいに来ています。
あの日、エリーゼ音楽祭でずっこけて以来、久しぶりにこの場所に来ました。
1日年休を取って、近所のスーパーに行くような小さい鞄ひとつで新幹線。

勢いで買ってしまったチケット、交通費がチケット代の5倍って、どうなの?
でも、年始から色々頑張ったから自分御褒美です。

またリサイタル報告いたします。



今終わりました❗️

いや~、ショパンは聴いてる方も緊張しましたが(なぜ爆笑)、後半のプロコ、アンコールのラカンパネラ、もう圧巻すぎて、素晴らしかった❗️


実は、今週末も亀井くんのプロコ。

楽しみでテンションおかしくなって来ました。

ラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

  2月はどこに行ったの?

 

びっくり  気が付いたら、新年のご挨拶もしないまま既に3月(しかも半ば)驚き

馬 時が過ぎるのはあっという間ですね。

仕事は毎年1月が怒涛の学会シーズンで落ち着かないのですが、2月はそうでもないはず? なぜ2月が消え去ってしまったのか、すでに記憶も曖昧です叫び

いて座  こうしていつの間にか1年が過ぎるんですよね……時間を大切にしなければ。

 

ショック  そして地獄の3月が始まりました。削るとしたら睡眠時間しかない……

結果、ここ3週間の私の睡眠時間は平均3-4時間真顔

なのに昼間あんまり眠くならないって、危なくない? 寿命減ってるんだろうなぁ、などと思いながら過ごしておりました。

 

うーん  なぜそんなことになっていたのかと言えば…

私どもの職場は、子供さん~大学生の長期休みが始まると、こちらの生命維持が危険な状態になります……そこに加えて春は異動の時期。

ドクロ  この時期、どの業界も同じだと思いますが、慣れたスタッフが減るのに、どうして仕事量が増えるんでしょうね。

異動時期ずらしてくれないかしら。

絶望  そこに加えて頼まれた講演を3件抱えていて、またもやスライドを150枚ほど作りました。われながらよく頑張った! 昨日、やっと解放されました!

汗うさぎ  いや、もっと早くに準備すれば良かったのでは? という気もしますが、ほんとに記憶がないのです……毎日頑張ってたという気はするけれどもやもや

 

 

イルカ  そんな中、いまツボっているもの……

和歌山アドベンチャーワールドのスタッフがパンダパンダの服着て、神戸どうぶつ王国オカメインコを訪問して、両施設のスタッフ同士で盛り上がってコアな会話をしているだけの動画。

カワウソ飼育についてスタッフ同士で盛り上がっていると思ったら、「あ、でも、自分は(主)担当じゃないんですけれどね」「あ、私もです」みたいな。

爆  笑  永遠に見ていられる私ってどうなの、だけれど、これは現実逃避なんですね、きっと……それを見てるからダメなのかも……真顔

ドキドキ  何はともあれ、大好きな2施設。これからも交流を深めて欲しいですラブラブ

 

 

  なぜかピークは本番1週間前

ピンク薔薇  そんな中、先日、カーニバル@音楽の友ホールに参加してきました。

(写真は聞きに来てくださったOさんが撮ってくださったものです。いつもありがとうございます。)

 

音譜  演奏のこと

音符 ショパン、ピアノ協奏曲第1番第2楽章ロマンス

ブーケ1  この曲は音数は決して多くはないのですけれど、地味なトラップがあちこちにありまして、1番のトラップは冒頭~2ページ目あたり。

ものすごく美しいので気分良く弾いちゃう→陶酔の世界に入り込んで意識が飛んで間違える。

叫び これを本番中にやらかしてしまいました煽り

 

プンプン  練習の時から「ここ、気をつけなくちゃ~」とは思っていたのですけれど、分かっているのにやらかしちゃうのですね。

演奏者が曲に酔ってはいけない……

ここでやらかしてしまうと、そこから緊張度が一気にアップして、色々妙なことを考え出して、手が震えちゃったり。

 

星  暗譜しちゃったので楽譜無しでいこうかと思ったのですけれど、暗譜飛んだらノクターンみたいに戻れる場所があまりない&前半と後半が移調しているので間違えて反対に行っちゃうというのがありまして(緊張した本番中って、何をやらかしてしまうか、本当に予想できませんよね)、楽譜を広げておりました。

えーん  広げてて良かった。もちろん、間違えました!ってのはしっかり分かる間違え方でしたが……ま、いつもの私、ということで笑い泣き

 

うさぎのぬいぐるみ  私の出番は、アンサンブル部門の直後のソロ部門(休憩なし)だったので、客席はお子様含むファミリー様がいっぱい。いつもなら人などほとんどいない客席の、密なる雰囲気に呑まれておりまして、集中力が……

 

うーん  思えばピークは1週間前

お二人の先生に、「すごく素敵ですよ。音も綺麗で、色んなものが伝わってくる」なんて褒めていただいて、るんるん笑ううさぎ 

まぁ、本番前で、いつも緊張して崩壊するのを知っている先生方、多分にリップサービスの部分があったとは思いますが……

おねがい 気を良くして、早く弾きたいなぁ~とまで思っていたのに??

 

 

照れ  でもその週は、きっと、良い星の下にいたのです。

月に1回の胡弓のお稽古、今まで一度も褒めてもらったことがないのに、その日、

やっと、越中おわらに聞こえるようになってきた」って(先生、仰いましたよね、私、聞き逃しませんでしたよ!)ネザーランド・ドワーフ

二重丸  90点頂きました。

もちろん、越中おわらとして90点だったのではなく、今の私のレベルで90点ということです! 弓の切り返しがちょっとだけマシになったということなのでしょう。

民謡もやはりリズム命。

相変わらず、ツボは(胡弓は三味線よりかなり短いので感覚がつかめないまま)へんちくりんですけれど。

(その週は、津軽三味線の先生にも、津軽三下がり(津軽五大民謡のひとつ)で「うん」と頷いていただいたので、ほんとに調子が良かったのかも。こちらも、気のせいではないはず)

 

 

赤薔薇 で、ロマンス。

12月と1月の本番、あんなに苦しんで、演奏の途中で「もう弾けない、帰りたい」と思ったことを考えたら、指が震えても、間違えても、集中力が切れても、

「やっぱり私、この曲に恋をしてる」と思えて、幸せな気持ちでした。

 

笑い泣き  でも、ピークは1週間前だったのです。ノーミスとはいかなかったけれど、突っかかるのは1か所くらいで済んでいたのに、あちこちでもつれまくって……

結果的に、大事故1カ所、細かい事故多発(知らない人は気がつかないレベルまで含めたら、もう数えられない)えー?

汗うさぎ  いい時は長くは続きませんね。

 

照れ  色々あったとはいえ、カーニバルでは久しぶりにハッピーな時を過ごさせていただきました。

ソンジンさんファン仲間であり師匠でもあるOさんが聴きにきてくださいました。

すごく心強くて、嬉しかったです。

 

ゲラゲラ  勢いでまたドレスを着ました。私が着るとチンドンヤ(死語?)みたいだけれど、ロマンスのために買ったドレスなので、こういう時に着ないと、ですものね。

 

キョロキョロ  いただいた講評で。

「ミスの有無にかかわらず、あなたのこの曲に対する愛が伝わってきたので、とても幸せな気分でしたよ」と……

先生にお見せしたら、「O先生(審査員の先生)に幸せな気分になっていただいたのなら、言うことないじゃない!」と。

去年は「最後でもつれたのは、体力じゃなくて集中力の問題」(同じ審査員の先生)と書かれた私(先生は、「これ、額に入れて飾っときなさい」って)笑い泣き

 

ニコニコ「すべての音がショパンらしい美しさに満ちていて」と書いてくださったピアニスト先生もいてくださって(カーニバルなのでかなりリップサービス入りと思いますが)、要するに……

・技術はともかく、愛だけは伝わった!

・でも、ミスは目立った!

ってことですよね……汗うさぎ

うーん   正しい順番は→「ミスをしない・破綻しないで弾く→その先に音楽表現がある」かな。

 

花束 そして翌週、メールが手紙

「〇〇賞の副賞コンサートですが、棄権された方がいらっしゃいますので、次点のため、コンサートにご招待します」

全部は拝聴しておりませんが、リサイタルなみの上級の方もいたし、破綻なくきっちり弾かれた方もいたし、私?うーん なぜかしら。

そういえば予選の時「上手い人を選んでいるわけじゃないから」とO先生が……ゲラゲラ

それに、何人目の次点だったか謎ですし……ゲラゲラゲラゲラ

色んな事情も絡んでいそうだし……うーん

(例えば、年齢の低い人だと、スケジュールの関係で浜松まで出かけるのが大変とか、家族一緒だと交通費が、とか?)

 

ドキドキ  でも、次点とはいえ、やっぱりちょっと嬉しい。

(次点、とか、棄権の人がいたので、みたいなケースが多い私)

6月、浜松の副賞コンサートで弾かせていただくことになりました。

9分以内、別の曲でもいいということで、尺の関係でちょっと悩んだのですが、やはり「ロマンス」でいただいた機会、前奏を切って9分に収まるよう調整することにしました。

 

ラブラブ コンチェルトチャレンジのお話も先生からお勧めいただいたので(でもお値段の問題がアセアセ)、3月までの予定がまだまだ続けることになったロマンス……

幸せが続くのはありがたいけれど、長いんだな~、この曲ゲラゲラ(10分+0~20秒)

 

爆  笑  今度こそ、ピークが当日になるように!

 

 

  ピークに行きつく前に本番が来ることも(反省)

バイキンくん  しかし、こんなどさくさの中、別の曲で発表会が2つもあったのです。

すべて、私のスケジュール調整のミスです。

1つ目(土曜日)、お友達のサークルの発表会。

2つ目(その翌日の日曜日)、ある教室の発表会。

 

うお座  1つ目の発表会の日(土曜日)

(前日、日常業務終了後にひたすらスライドを作りまくる→ほとんど寝ていない)朝8時から学会のセッションで発表→ピアノレッスン90分→発表会

(移動時間各1時間)

 

うお座  2つ目の発表会の日(翌日の日曜日)

朝5時に起きてひたすらスライドを作りまくる→1時間は練習できる!と思ったところに電話「打ち合わせするので早めに来てください~」→午後から市民公開講座で司会と講演(1時間半の予定が2時間半のセッションに。もともと30分は延びる予定だったけれど…)→(直前スタジオ練習は却下)発表会に滑り込み

 

馬  1日目、うだうだながら、何とか、弾き切った!

今の段階ならこんなものよね、という演奏:聴いてくださった方々には申し訳ないレベルだけれど、自分は「満足じゃないけれど、納得」

直前の先生宅レッスン、これは良かったかもしれません。

スケジュールはタイトでしたが、追い込んで、感覚がつかめたので。

もちろん、そもそもレベルが低いのですけれど、これ、実は初人前演奏でした。

 

うーん  面白いのは、弾きなれた曲の場合、スタインウェイのロゴが目に入って緊張しまくるのに、あまりにも弾きなれていなくて、そんな余裕もなかったという……

 

ドキドキ  発表会を取り仕切ってくださっていたサークルさま、お疲れ様でした!&ありがとうございました! 

会場は以前、ピティナで一度行ったところ。その時、「アマチュアの弾くベートヴェンの見本」みたいな素敵な演奏をされる壮年?年配?の男性がおられて、とても勉強になりました。今回も、素晴らしい響きの中、楽しい時間をいただきましたラブラブラブラブ

 

カメ  2日目、ぐでぐでの演奏……あ~あ泣くうさぎ

気が遠くなりそうでした。音は耳に入ってこないし、飛びまくる和音も、昨日までは筋肉記憶により何とか着地できていたのに、もうわけわからない……

うーん  なぜか、この日はスタインウェイのロゴにドキドキ……余裕がないのは昨日も今日も同じだったはずですが、昨日よりはマシに弾けるはずという思い込みがどこかにあったのかもしれません。

 

 

真顔  というわけで、以下、覚書

びっくりマーク スライドは早めに(でも最後に追い込む時になってからまとまるんですよね、頭の中が。ストーリーができあがって、そこから手直しに力が入ってしまう)

びっくりマーク 発表会の演奏曲は計画的に(でも予定では何とかなるはずだった……申し込んだ時には笑ううさぎ

びっくりマーク 本番前には弾き合い会に出しまくる(でも、ロマンスの本番が重なっていてそっち優先だった→ほかの曲と並行して本番を入れない)

びっくりマーク もしも間に合っていないのなら、当日は他の予定を入れない(でも、たとえ後から入り込んできたとしても、仕事は優先。断ろうと思ったら断れなくもないけれど、やっぱり断れない)

びっくりマーク 弾きこんでいない場合、当日の練習は必須!(追い込みは意外に効く!)

 

パンチ!  6月の発表会第2弾、中之島公会堂の大集会室(ホール)目指して、気合いを入れなおします。でも、発表会のたびに少しは成長しているはず……

そう、この未消化で間に合ってないのに発表会に突入した曲は……

ブラームス ラプソディ1番汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ

 

 

絶望  と言いながら、明日は久しぶりのノクターン13番。

ゲラゲラ  あれ? 言ってることとしてることが違うえーん

 

うーん  迷い迷ったけれど、ちょっとでも安い時に申し込もうと、Eコンクールの予選を申し込みました。もちろん、リベンジみなとみらい。

音譜  ここから4年目のノクターンチャレンジの始動です。

メラメラ  また撃沈してもいいので、頑張ります!