新日鉄
新日鉄が年初来高値
89年5月以来の高値水準
(コード5401)続伸。後場中ごろにかけて前週末比26円高の901円まで買い進まれる場面があり、3月7日以来ほぼ3カ月ぶりに年初来高値を更新した。1989年5月以来の高値水準に上昇。新興国の需要拡大に関連する銘柄を国内外の投資家が物色する流れに乗っている。
商いも膨らみ、売買高、売買代金ともに東証1部で首位。
89年5月以来の高値水準
(コード5401)続伸。後場中ごろにかけて前週末比26円高の901円まで買い進まれる場面があり、3月7日以来ほぼ3カ月ぶりに年初来高値を更新した。1989年5月以来の高値水準に上昇。新興国の需要拡大に関連する銘柄を国内外の投資家が物色する流れに乗っている。
商いも膨らみ、売買高、売買代金ともに東証1部で首位。
今日4日の外資系証券の注文動向−差し引き440万株の売り越し
市場筋の推計によれば、外資系13社の寄り付き前注文動向は、売り
4280万株、買い3840万株、差し引き440万株の売り越し。
またまた、売り越しです。火曜日には、あのグリーンスパンが口をひらきます。また、チャイニーズバブル発言があるかもしれない。
今週末は、メジャーSQです。いったん利確します。
4280万株、買い3840万株、差し引き440万株の売り越し。
またまた、売り越しです。火曜日には、あのグリーンスパンが口をひらきます。また、チャイニーズバブル発言があるかもしれない。
今週末は、メジャーSQです。いったん利確します。
商社株の比較
商社株が大人気です。
三菱商事が初の3000円台に乗せてきました。
ということで、商社株を比較してみます。
三井物産:緑色 PER11.9倍
丸 紅 :黄色 PER11.3倍
双 日 :赤色 PER 9.8倍
伊藤忠 :紫色 PER10.4倍
三菱商事:橙色 PER13.0倍
住友商事:水色 PER12.1倍
豊田通商だけが出遅れています。
個人的には、住友商事と双日に魅力を感じます。
住友商事は、他に比べて出遅れていること。
三菱商事に比べると、資源関連に特化していないことで、平均的に儲けを出すことができます。
双日は、3000円億円の転換株がありますが、もうすぐ、転換が終了します。
あく抜けでもう1段高になると思います。
今日1日の外資系証券の注文動向−差し引き80万株の買い越し
市場筋の推計によれば、外資系13社の寄り付き前注文動向は、売り3810万株、買い3890万株、差し引き80万株の買い越し。
月曜日以来の買い越しです。18000円超えるか?
月曜日以来の買い越しです。18000円超えるか?
