トイレトレーダーの追証日記 -4ページ目

今日7日の外資系証券の注文動向−差し引き410万株の買い越し

市場筋の推計によれば、外資系13社の寄り付き前注文動向は、売り3050万株、買い3460万株、差し引き410万株の買い越し。


今日下げるだろう。買いだね!全力で買うぞ(^O^)/

三菱UFJ、みずほFG

三菱UFJやみずほFGが上昇 「海外投資家の買い」
(コード8306、8411)三菱UFJやみずほFGなど大手銀行株が総じて堅調だ。みずほFGは一時前日比1万2000円高の87万5000円まで上昇し、東証株価指数(TOPIX)のプラス寄与度のトップとなった。大手銀行株の上昇が株価指数を押し上げており、TOPIXは朝方こそ安かったものの、その後は上昇に転じた。ベアー・スターンズ証券の倉持宏朗株式営業部長は「ハイテク株に比べ銀行株には割安感がある。

今日6日の外資系証券の注文動向−差し引き1020万株の買い越 し

市場筋の推計によれば、外資系13社の寄り付き前注文動向は、売り3610万株、買い4630万株、差し引き1020万株の買い越し。


大幅買い越しです。SQですが、18000円の上か下どちら側で決着するのだろうか?

日経平均

日経平均が今日で4連騰です!


日経平均、日足で、2月の下落以降です。

それと一目均衡表と下段は、ボリュームレシオです。


nikkei225

下落前の高値は、18300円です。


ここ3日上値が重いです。

明日、窓明けで下げてしまうと、アイランドリバーサル完成?


一目均衡表では、今日節目を通り過ぎました。

ボリュームレシオが74.42です

だんだん過熱感が出つつあります。

騰落レシオも100を超えてきました。

SQも近いです。裁定買い残も少ないので、波乱はないと見ますが、

明日、明後日は、目が離せないですね。



三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)

三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)


今回は、週足です。

2005年からで、下にはMACDを示しています。
MUFG
銀行株ですが、最近上値が重くなってきましたね。

しかし、MUFGは、ようやくMACDがゴールデンクロスしました。

146万円辺りに節目があります。

そこまでは行くとみます。


さて、今日、上海、シンセン共に大幅に下げました。

上海総合指数は、過去最大の下げです。

明日は、下げると思います。

SQ絡みで売り乗せもあるかもしれません。

クレディースイスが売ってくるかもしれません。

日経平均も軽い調整が必要な時期なので丁度いいかもしれません。


下げたら買いですね。