鉄鋼株
鉄鋼株が高い
「再編」「業績予想の上方修正」に期待感
新日鉄やJFEなど鉄鋼株が総じて高い。新日鉄は前日比25円高の877円まで上昇した。市場では「NHKが放送した新日鉄の特集番組で安定株主作りへの取り組みが報じられたことや、米アルコアによるカナダのアルキャンへの敵対的買収の提案などで、改めてグローバルな業界再編への期待を集めている」(大和証券SMBCの高橋和宏エクイティ・マーケティング部部長)との見方が出ている。
「再編」「業績予想の上方修正」に期待感
新日鉄やJFEなど鉄鋼株が総じて高い。新日鉄は前日比25円高の877円まで上昇した。市場では「NHKが放送した新日鉄の特集番組で安定株主作りへの取り組みが報じられたことや、米アルコアによるカナダのアルキャンへの敵対的買収の提案などで、改めてグローバルな業界再編への期待を集めている」(大和証券SMBCの高橋和宏エクイティ・マーケティング部部長)との見方が出ている。
今日8日の外資系証券の注文動向−差し引き730万株の売り越し
市場筋の推計によれば、外資系13社の寄り付き前注文動向は、売り4010万株、買い3280万株、差し引き730万株の売り越し。
今日は高寄り後、利益確定売りに押されるでしょう。
今日は高寄り後、利益確定売りに押されるでしょう。
三菱UFJ銀行
三菱UFJが上昇 ムーディーズが信用格付け引き上げ
後場に入って上げ幅を拡大し、一時は2日終値比4万円高の130万円を付けた。米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが傘下銀行の信用格付けをA1格からAa2格に引き上げたことが手掛かり。同様に傘下の銀行が格上げされたことで、みずほFG(8411)、三井住友FG(8316)なども軒並み高となっている。
三菱UFJやみずほは、かなり売られていたから買い時ですね。
後場に入って上げ幅を拡大し、一時は2日終値比4万円高の130万円を付けた。米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスが傘下銀行の信用格付けをA1格からAa2格に引き上げたことが手掛かり。同様に傘下の銀行が格上げされたことで、みずほFG(8411)、三井住友FG(8316)なども軒並み高となっている。
三菱UFJやみずほは、かなり売られていたから買い時ですね。
米ムーディーズが大手4銀を格上げ
米格付け会社ムーディーズは7日までに、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、みずほコーポレート銀行、三井住友銀行などの長期信用格付け
を「A1」から、上から3番目の「Aa2」に引き上げた。大手銀行の
ダブルA格への復帰は約10年ぶり。
銀行株出遅れてますから買い材料となるかな?
を「A1」から、上から3番目の「Aa2」に引き上げた。大手銀行の
ダブルA格への復帰は約10年ぶり。
銀行株出遅れてますから買い材料となるかな?
ヤフー
ヤフーが急伸
米ヤフーとマイクロソフトの提携観測を材料視
急伸。買い気配で始まり、4連休前の2日終値比2400円高の4万5150円で寄り付いた。一時は同2950円(6.9%)高の4万5700円まで上昇した。マイクロソフトと米ヤフーが合併交渉をしていると伝わった4日の米株式市場で米ヤフー株が急伸したため、連想買いが先行した。
ガセだな。売りだよ。
米ヤフーとマイクロソフトの提携観測を材料視
急伸。買い気配で始まり、4連休前の2日終値比2400円高の4万5150円で寄り付いた。一時は同2950円(6.9%)高の4万5700円まで上昇した。マイクロソフトと米ヤフーが合併交渉をしていると伝わった4日の米株式市場で米ヤフー株が急伸したため、連想買いが先行した。
ガセだな。売りだよ。