《水俣市ふれあいセンター》参加体験型人権セミナーでした☆ | ☆ 笑顔がいちばん♡縁joyすまいる ☆バルーンパフォーマーのふわふわ日記

☆ 笑顔がいちばん♡縁joyすまいる ☆バルーンパフォーマーのふわふわ日記

《笑顔がいちばん♡縁joyすまいる》熊本県を中心に活動しているバルーンパフォーマーです
《水俣市ふれあいセンター》指定管理中のまちかど休憩所での子ども・地域食堂やイベント、フードバンク熊本県南支所などの活動を綴ります☆

《水俣市ふれあいセンター》
今日は参加体験型人権セミナーでした☆
進行役は水俣市地域人権教育指導員 の林田先生でした☆
お題は社会的性別(ジェンダー)に気づこう!(*^_^*)




アイスブレイキングでは言葉を使わずに身振り手振りで誕生日順に並ぶというゲームも!
しかし思わず皆さん言葉がついつい出ちゃうんですよねー(笑)

内容は「YOUトーク(悪い例)」と「Iトーク(良い例)」を題材にして何と声を掛ければ嫌な気にならないかなどを考えて発表する場となりました。
また自分の家庭における役割シートを例にし、誰がどんな担当をしているかなどのシートもありました。
みんな真剣!そしてこういう意見もあるんだぁとメモをしている人もいました!

相手の気持ちに寄り添い、考えて言葉を発するだけでやさしい世界が広がるのになぁと実感した時間となりました☆
人権セミナーってとっても参加し難いイメージがありますが、とても和気藹々と笑顔の耐えない時間となりました♡