出雲の旅② 神の計らい | 輝く星であれ

輝く星であれ

すべての人が『私らしく生きられる』ように
常に自分自身であれるように(Be myself)

そして本当の自分を思い出し輝けますように

『輝く星であれ』

占星術を活用して
私を輝かせるブログです

こんにちは
昌代です

 

 

 

前回の続き

 

 

 

 

 

 

朝から温泉に入り、体を整え

美味しいご飯を頂き

 

 

 

 

 

 

『出雲人生開花神社巡りツアー』2日目スタート

 

 

 

黄泉比良坂(よもつひらさか)

古事記で黄泉の国(死者の国)と現世の境目と言われている場所

 

 

 

 

木々に囲まれ

雨上がりと言うこともあり

神秘的な場所でした

 

怖くはないのだけど、

ここは一体どこだろう?と不思議な気持ちになりました

 

 

 

 

大神山神社へ

 

大山を崇める神社

 

大山にある奥宮に行くのは大変だからと

麓に本社が出来たそうです

 

本社も奥宮もどちらも歴史を感じる建物

長くこの土地を守り、人々に信仰されてきたのでしょう

 

 

 

本社

 

 

 

 

 

奥宮はごつごつした石畳の参道を登っていきます

 

 

 

 

時々小雨がパラつきで足元がおぼつかない状態でした

 

 

常に足元に注意して

でもおしゃべりもしながら

止まることなく15分くらい歩き続け

見えてきたのがこちら

 

 

 

金色に輝くお社が

 

 

ちょっと厳しい参道を登りつめたこそ

ありがたさを感じました

 

 

雨上がりの山には龍のような雲が

龍神様が現れてくれたような気がして

 

 

 

 

記念にこちらを購入しました

 

 

 

 

 

 

その後ランチでゆっくりしすぎて予定変更に

 

ランチのあとにモナカをひろちゃんと半分こ

 

 

 

 

地元のまりちゃんが

「万九千神社」をおすすめしてくれ

急遽、そちらへ行くことに

 

 

神在月に出雲の集まった八百万の神様が

最後にこちらの神社で宴会(直会なおらい)をしてから

各地に帰るそうです

 

 

行ってみると

ネズミさんたちがお出迎え

 

 

 

きれいに整えられた神社で

いるだけで気持ちが良くなりました

 

 

祈る私(盗撮ありがとう♡)

 

 

あちこちに可愛いネズミさんがいるせいか

ウキウキ気持ちが上がります

こんなルンルンな気分になる神社は初めてでした

 

 

 

行ってよかった

予定変更も神の計らい

ありがとうございます

 

 

 

 

空港でみなさんとお別れ

 

 

 

 

 

 

みなさんと昔からの友達のように

おしゃべりして

子供のようにはしゃいで

美味しいものたくさん食べて

神社をめぐり

見えないご加護をいただきながら

楽しく過ごすことができました

 

 

ここから人生が開花して行く

 

準備してくださったメンバーのみなさま

企画してくださったミコさん

参加者のみなさま

ありがとうございました

 

 

 

 

そして私は松江しんじ湖温泉でもう1泊

 

移動中に夕日がみられ

 

 

 

 

部屋からは宍道湖が

 

 

 

 

温泉を堪能し

 

 

少し時間があったので松江散策

以前来たときに気になったカフェに行くことができました

 

 

 

 

あちこちで鳥たちがお出迎えしてくれました

 

 

ありがとう

 

 

最後は一人旅をマイペースで

楽しむことができました♪

 

みんなで過ごす時間も

ひとりで過ごす時間も

どちらも私にとっては大切

 

 

 

とても充実した出雲の旅でした

 

 

 

ちなみに私の消化力はいまだに落ちず

よく食べてよく消化してくれています

お陰様で以前よりパワーアップしたような

調子に乗り食べ過ぎないように気をつけます

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました