ゲルググ、はじめました。③ | 自由に楽しく大雑把にプラモデル

自由に楽しく大雑把にプラモデル

感性の赴くまま楽しくプラモデルを作っています。
大雑把な性格なので、超絶作品は来世で作ることにしています。

ゲルググの改造を進めていきます。


踏ん張った姿勢がとれるように、足首にボールジョイントを仕込みました。

足部のスリッパはペッタンコだったため、プラ板を貼って削って大型化。



股関節は大腿パーツの天面にボールジョイントを仕込みました。

可動範囲はイマイチですが、立ち姿だけでもいいかなと思ったので、お手軽接続にしました。



キットのビームライフルは、なんと手が一体形成されています。



ジャンクのグフの握り手にビームライフルを無理矢理取り付けました。



シールドはキットのままで、背中に背負いやすいようボールジョイント接続に変更しただけ。



スカートは横にボリュームをつけるため、エポパテを盛って削りました。




全体の形状変更は概ね終了です。

今回はできるだけ他キットからのパーツの流用を避け、キットのパーツを活かすようにしましたが、思いのほか時間がかかりました。

ここから捨てサフを吹いて、修正箇所の多さにゲンナリしたいと思います。


ここまで読んでいただきありがとうございます。

次回もよろしくお願いします。