今回は、頭部以外の全身の改造編です。
【スパッツ&ロングブーツ】
水着&裸足をスパッツ&ロングブーツに変えていきます。
一度プラノコで足首で切り離し、足首を底屈位(下向き)にして再接着します。
足先をテキトーに尖らせます。
【トレードマークのピースサイン】
右手はキットの指差しポーズから、ネーナのトレードマークであるピースサインに変更します。
【状態チェック】
ピースサインに変更した右手が少し不自然に感じます。
手首を背屈(手の甲側に向けた状態に)するため、一度切り離して再接着したのですが、やや長過ぎたようです。
ピースサインはネーナのトレードマークで目立つでしょうし、気になって仕方がないので修正しておきましょう。
プラノコで切り離した際の刃の厚み分と、ダボの角度が真っ直ぐでないためと思われます。
こちらも気になるのでポリパテで埋めて修正しておきましょう。
【オトモのニーサン】
ネーナといえば、いつも目つきの悪い紫色のハロ(ニーサン)を連れています。
ハロプラは何色か販売されていますが、どうせ塗装するので、なんとなく黄色にしました。
ネオジム磁石は、ニーサン側は頭頂部と右足のハッチの裏側に、ネーナ側は左手掌と左腰部に仕込みました。
ネーナに対してニーサンがやや大きい気がしますが、小型化する改造や、一回り小さい球体を使用して新造するなどといったことは面倒なので、気にしないことにします。
高価なキットであることや、釘宮さんに顔向けできるよう、僕にしては珍しく慎重に進めています。
次回はいよいよ苦手な髪の毛の改造です。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。