男の子は「基地」という響きに弱い生き物だと思います。
みんな子供の頃に秘密基地を作った記憶があると思います。
今回は電飾でやりたかったこととして、基地を光らせたいと思います。
【使用するキット】
ものの5分で仮組みは終了します。
このキットは拡張性があり、同商品を買って繋げたり、各所にある3㍉穴に各種アフターパーツを接続することができます。
そんな人はいないと思いますが、たくさん買ってくれば自分の部屋を基地みたいにすることも可能でしょう。
1:100スケールでは少し基地の方が小さい気がします。
少し間延びした気がします。
【ジオラマ感を演出するフィギュア】
【完成】
メカニカル・チェーンベースへのLEDの仕込み方はネットで先人の実践を参考にしました。
ロボットが出入りする時や、戦闘配備命令などの緊急時に光るのではないでしょうか。
足元のファイバーの光がいい感じですが、最上段のLEDが少し明るすぎるように感じます。
気が向いたらガラスに見立ててスリット内に仕込んだ透明プラ板にスモークをかけておきます。
最後にデッキクルーのフィギュアとガンプラを組み合わせてみます。
実際は15㌢にも満たない大きさですが。
【感想】
無事に作りたかった電飾仕様の基地が完成してよかったです。
これからの完成品の撮影などにも一役買ってくれそうです。
ここまで読んで頂きありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。