いらっしゃいませ!
代表のE-Extraです!ようこそ、ENJOY&EVERYへ!
今回はタイトル通りなのですが、エブリイを手放した代替である、農道のポルシェこと、スバル自社製のサンバーが来ました!
少しではありますが、写真があるので、どーんと!上げていきましょう♪
因みに上の六連星(むつらぼし)はフロントグリルのエンブレムです!
このロゴはサンバーだとフロントエンブレムにのみ使われており、リアはSUBARUとシンプルに書いてあるだけのものです・・・。
と・・・こんなことをダラダラ書いていたら、単にサンバー買ったよ!ってだけの記事になるので、私がこのサンバーと出会った成り立ちを書きます。
時は令和に入ったばかりの5月3日なのですが、朝、私の親とともにビックモーターの折り込みチラシを見てみると・・・
私が何れは欲しいなぁと思った、自社製サンバー&5MTという条件で、しかも、ホワイトやシルバーではなく、アイスブルー(アジュールブルー・パール)という条件が重なって、愛媛県にある、とある店舗に問い合わせてみました!
因みにこのサンバーは2009年9月~のモデルで顔面がスッキリとした印象になっているのが特徴です。
リアはシンプルなのですが、サンバーのロゴ、SUBARUのロゴ、ともにあまり目立たず、悪く言えば存在感がない、よく言えばさりげなく仕上がっているという感じです!
あまりロゴがギラギラするのもクドいので、個人的にはこのぐらい控えめなのも良い気がしますね♪
下のバンパーはエンジンルームになっていて、少し開いて、右端を持ち上げると全開します。
斜めから写してみました!
タイヤは鉄チンですが、タイヤがあろうことか新車装着で2009年製と新車から替えていないようです・・・。
また、このサンバーは結構、問い合わせがあったらしく、たまたま5月3日、4日は用事が入っていたので、5日まで取り置きしてもらっていました。
その間に20件もの問い合わせが全国からあったらしく・・・それも頷ける状態でした( *´艸`)
インパネはトラック感があり、助手席にエアバッグがありません・・・。
とはいえ、使い勝手の良いインパネですし、収納は中途半端に見えますが、意外とイロイロ置けます!
ステアリングにも六連星がありますが、こちらはプリントなのでロゴと言えるロゴはフロントのエンブレムだけのようです・・・。
走行距離は29,800kmほどで、現在は通勤等に使って30,200kmほどになっていますが、目指すは30万kmですね!
こまめにメンテナンスしていけば、乗れるかな…??
グレードはトランスポーターで、ダークブルーのシート表皮、スモークガラス、リモコンキーなど充実したグレードになります。
オプションでCDプレイヤー&パワーウィンドー、ABSが付くのですが、残念ながらこのサンバーは何れも装着されていません・・・。
ここにはギャップがありますが、このアイスブルーのカラーは珍しさがあり、ここが実質的なオプションと言えそうです。(ハイゼットと違い、装備の違いがないためオプションカラーではない)
このシールはハイゼットとなった今でもありますが、自社製サンバーに貼られているのと、ハイゼットになったサンバーに貼られているとではまったく雰囲気が違いますね・・・(´・ω・`)
そして・・・契約をし、約2週間後に来ました!
愛媛県の店舗から岡山県の店舗に陸送してもらい、岡山県の店舗に取りに行きました♪
しかし・・・売られていた時に装着していたナンバーフレームと愛媛県の店舗が入れていたボディペイントを岡山県の店舗があろうことか、捨てていました!
なんか・・・整備の方がちょっとお粗末な印象を受けました・・・。
ただ、クルマの程度はバッチリですし、愛媛県の店舗の営業の方は本当に良い方でした!
☆納車後
真横から写してみました!
サイドマーカーは2002年の1度目のマイナーチェンジより装着されており、電球タイプで有りながら、ASSYだそうです・・・。
これにはビックリですが・・・ぶつけたり、切れたら丸ごと交換しないといけなさそうです・・・(´・ω・`)
まぁ、一番は壊したり、壊れないことですね!3万kmそこらの個体で、嫌な臭いもなく、ところどころに傷や汚れはあるものの、程度としては全体的に良さげでした!
気になる不具合は助手席のピンが1カ所欠損しているぐらいですね・・・。
5日ほど走らせてみてですが・・・エブリイに比べるとエンジンがリアにある分、運転中の静粛性は高く、ラジオも良く聞こえます。
そして、ギア比の関係もあるのか、馬力の割にはよく走りますし、パワーもありますし、なんといっても、エンジンサウンドが心地いいんですよね♪
生で聞かないと伝わらないかもしれません・・・。ちょっとしたスポーツサウンドが車内に入ってきて、近所に迷惑をあまりかけずにこういったサウンドが楽しめるのが良いんですよね(*´ω`*)
マフラーを変えるともっといい音がするかもしれませんが、近所迷惑になる恐れが高いですし、絶妙な具合なエンジンサウンドが何とも言えません♪
私はあまり改造を快く思わない人で、理由はサウンドというよりも近所に迷惑を掛ける恐れがあるからなんですよね・・・。
あんまり煩いとクルマに興味がない人や音に敏感な人だったら、うるさいんじゃゴラァ (# ゚Д゚) と言われてもおかしくないですし、私もあまりに煩いクルマに対して言ったことがあります・・・。
何を思ってか、危険物取扱者というシールを貼ってみたり(笑)
実はこれ・・・モノタロウでクルマの部品を買ったのですが、送料無料まで50円ほど足らずにその穴埋めで買ったものなのですね・・・。
因みに私は乙種4類危険物取扱者(俗にいう乙4)の資格を持っております。
数日後にはスパークプラグも買い、今朝取り付けました!プラグは赤帽仕様のものになっていて、BKR6ETPというものに取り換えました!
スパークプラグについては後日、整備記録を書くので、少々お待ちください!
☆おまけ!
エブリイのラストショット!
手放す日の午前中まで隣町に用事があったため、ドライブを楽しみ、隣町の海沿いまで行ってきました!
この場所は晴れていると本当に景色が良いので、何れはサンバーでこのシーンを写したいですね♪
今回は自社製サンバーについて書きました!
2台も中古車を購入し、中古車→中古車への乗り換えになり、エブリイが多少高くついてしまったのですが、末永くサンバーは乗って行けたらと思っています。
N-VANはもちろん・・・何れ買う予定ですが・・・サンバーとの付き合いは当分続くと思います♪