いらっしゃいませ!
代表のE-Extraです!ようこそ、ENJOY&EVERYへ!
今回は久しぶりのMI-DRIVE記事になります!
私事ながら、なかなかおでかけができないんですよね・・・。おそらく、今勤務している会社と縁を切らない限り、数はあまり多くなさそうです…。
外観はこんな感じです!
夜間なのでライトアップされていますね( *´艸`)
温泉の絵があるのですが、その名の通り、中には温泉が入っていて、今回は温泉側をスポットライトに当てる予定です♪
入浴料は550円と、高いか安いかと言われれば・・・どうだろう?って感じです。
施設は2階にあり、1階の受付より階段に上がって、この味わいのある道を通って、行きます♪
トイレですが・・・ロビーのトイレは平成レトロ!と言える雰囲気でした!
機器をスポットライトに当てた、トイレカテゴリーにて紹介していけたら・・・と思う逸品でしたよ(・ω・)ノ
入るんはここからです♪
この暖簾はあるあるだけど、味わいのあるロビーからこの「ゆ」という暖簾が素敵ですよね!
ただ・・・ここからが・・・。
このソファがたまんないんですよね♪
レザー調というのもあって、味わいを感じるし、柔らかさがあって、ちょっと眠たければ寝てしまう感じでした。
雰囲気と相まって、この空間は個人的には好きな感じです( *´艸`)
机も用意されていて、飲み物を飲むぐらいならここでもできちゃう感じ!
ソファがここまでたくさん並んでいるのもそうそうない気がしますし、平成レトロと昭和レトロが合わさった雰囲気というのが何とも言えないんですよね!
ここが入り口!
藍色が男湯、えんじ色が女湯です。
ただ、ドアが男湯は多少、建付けが悪く、所々でガタが来ている感じでした(´・ω・`)
脱衣所です♪
ロッカーと籠があるのですが、ロッカーはカギが少しボロく、私が借りたロッカーのカギは強く捻らないと開かないという困った子でした(>_<)
コインロッカーで、100円玉が入っているのですが、用意しなくてもいいように施設側が用意しているので間違ってもパクらないように。
このベンチの雰囲気が良い感じなんですよね!
チラッと奥に籠が見えていますが、個人の荷物がガッツリ写っているのでここはあまり出さないのがマナーですねw
病院の診療所感がこの椅子にはちょっとあるんですよね(笑)
浴場は人もいるし、個人の空間なので撮影はしていません。
そういった注意書きが無かったのか、クチコミにはちらほら浴場の写真は載っていますけどね(^_^;)
脱衣所はこんな感じ!
手洗器はTOTOのL525RCで、シングルレバー水栓です♪
カラーは今では珍しい、パステルブルー(#SM2・現在廃色)ですが、この色合いがちょっとバブリーさを感じるし、この空間の中でもアクセントになっているんですよね( *´艸`)
しかし、シングルレバー水栓はガタが来ており、水勢が少々不安定でした・・・。(陶器部は割と綺麗だった)
外には湯質の表がありました!
分かりにくいものですが、こういうのは載せておきましょう♪
↑結構、私は施設のプロフを見るタイプですw
こんなメッセージもありました!
支配人メッセージのようです!ちらほらと支配人メッセージが見られる感じでしたが、意外と素朴な感じのものが多かったです♪
台本通りに造っているメッセージもあるのですが、あまり人柄が通じませんしね・・・(´・ω・`)
温泉ですが、泉質は良いです!
ただ、あまり広さが無いのと、入った時に一部入浴者がワーワー騒いでいて、あまり落ち着かなかったです(´・ω・`)
のんびり浸かるというよりは、あくまでもトラックの運ちゃんや少し休憩したいなぁ~って方が体を少し休ませる感じの施設という気がしました!
とはいえ、気持ちは良かったです( *´艸`)
あと、1Fのベンダーショップは自販機の数が豊富で、そこで温泉を20L 100円でマイポリタンクに入れることが出来ます!
ポリタンクは灯油に使うようなヤツですが、間違っても灯油用には放りこまないように!
☆公式ホームページはこちら!
いかがだったでしょうか?
今回はドライブインの紹介でしたが、実はこの物件は私の通勤路の途中にあり、帰り道に寄った!という感じでした!
私の地元にはこういった施設はないのですが、会社のある地域には案外こういった施設があります。
しかし、私の会社も何を考えているのかちょっと分からないような会社なので、ひょっとしたら早いところ見切りをつけるかもしれないので、ENJOY&EVERYに備前、和気、長船といった岡山県東備地域の情報が出てくる機会が無くなれば会社に見切りをつけたんだなぁ・・・と思って頂けると幸いです。
おまけ~。
ここの社用車と思われる、エブリイと並んでパシャリ!
左が社用車でヘッドレスト分離型の最終型PAグレードの3AT、スペリアホワイトでした!
右は私のエブリイで、こちらもPAグレードですが、MTでシルキーシルバーになります。
私のエブリイは今日をもって旅立つため、プレート番号は敢えて、今回伏せません。
因みにプレート番号は前のオーナーより引き継ぎです!
次のオーナーも岡山ナンバーで引き継いでくれると良いですね・・・。