お知らせ:3/21(土)『第4回DOCSプロフェッショナル』 | DOCS日記

DOCS日記

DOCSの活動を報告するブログです

ブログをご覧の皆様へ

『第4回DOCSプロフェッショナル』の詳細が決定しましたので以下にお知らせさせていただきますクラッカー


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第4回DOCSプロフェッショナル
「誰も教えてくれなかった診断学」
~名古屋第二赤十字病院 救急・総合内科部長 野口善令先生~

主催:東京医科大学 DOCS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

この度、東京医大の学生勉強会DOCSでは、日々臨床の現場でご活躍されている『プロフェッショナル』な先生をお招きして、そのお話から様々なことを学ばせていただこうと、『DOCSプロフェッショナル』を企画いたしました。

ご好評を頂いた前回に引き続き、第4回となる今回は、名古屋第二赤十字病院 救急・総合内科部長の野口善令先生をお招きします。

野口先生は、「誰も教えてくれなかった診断学」など多数の御高著をお持ちで、学生・研修医教育に多大な貢献をされてきた先生でいらっしゃいます。

主な対象は、学生(学部学年不問)および研修医とさせていただきますが、その他の方でも、 興味を持たれましたら是非ご参加ください。

■概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】平成21年3月21日(土)13:00~17:00
【会場】東京医科大学西新宿キャンパス 第一研究教育棟4階 第2講堂
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1
アクセス
【内容】診断の思考プロセスを考えるケースカンファランス
【講師】野口善令先生(名古屋第二赤十字病院 救急・総合内科部長)
【主な対象】学生・研修医
【参加費】1,000円

■内容詳細(野口先生ご本人より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『誰も教えてくれなかった診断学』に沿って、診断の思考プロセスを考えるケースカンファランスです。
症例を呈示して、分析的アプローチによる診断推論を軸にインタラクティブにディスカッションします。
現場で鑑別診断をどう考えていけばよいのか、鑑別診断のリストを作るコツから、その鑑別診断をどうやって確定診断または除外診断に持ち込むのかを、実戦的に皆で考えましょう。
医学生・研修医の皆さんには診断の考え方を楽しめ、指導医の皆さんには診断の思考プロセスを教え方のツボを体得できるカンファランスにしたいと考えております。

■参加申し込み  【3月18日(水)締め切り】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参加希望の方は 【3月18日(水)まで】に下記申込フォーム、又はメールにてお申込ください。

申し込みフォーム

申込フォーム(メール用)
***********************************************
・氏名:
・職種:
・所属:
・学年(卒後年数):
・連絡先(PC)
***********************************************

お問い合わせ、お申込みは下記連絡先までお願いします。

東京医科大学 医学部医学科5年
上杉 泰隆
hirotaka_cafe@hotmail.com

※追って確認メールを差し上げるほか、連絡事項をメールにてご連絡させていただく場合がございます。

■今後の予定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後の予定は以下の通りとなっております。後日改めてアナウンスさせていただく予定ですので、どうぞよろしくお願い致します。
●4/11(土):第5回 DOCSプロフェッショナル
 亀井内科・呼吸器科 亀井三博先生
●4/25(土):DOCS night vol.1
 名古屋医療センター整形外科 斉藤究先生