システム化発想 | 7つの習慣×断捨離でシンプルに生きる(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

7つの習慣×断捨離でシンプルに生きる(๑˃̵ᴗ˂̵)♪

イライラ不機嫌で溜め息ばかりついていた私が、7つの習慣と断捨離を学び、決意し、実践することで、気づけば、私らしくごきげんに生きるに至る実践奮闘記♡

ごきげんさまです♪

今日の福岡は雨☔️
肌寒い天候でしたが
私の体調は随分回復

おかげさまで、
やるべきことを
集中してやりながら

お昼は夫とお買い物にいき
2人でランチして
幸せだねぇ〜と
ほのぼの話しておりました笑




午後は2日後の
チームトレーニングの内容を考えるべく
システム化発想について深掘り

1、2回目はドリームについて
3回目はドリームに基づく

プロダクトについて
4回目の今回は
システムについて深掘りします

システムというと
苦手意識を持つ方が多いかもしれません

かつての私もそうでした💦

しかーし
私たちは労働者ではなく
事業家だからこそ

労働するのではなく
システムを作り上げ
価値を効率化
最大化させる事こそ必要なのです

今の世の中を見ても
システム化されてないことを
探す方が難しい位
システム化の発想なくして
事業の発展はありません

価値あるものが自動化されれば
安定し効率よく拡大します

だからこそ、
価値を拡大させるために
私がやるより
自動化させるためには
どうしたら良いか?

もっと便利にならないかな?

と、常にシステム化発想を

習慣化しようと努めています♪


不便にこそチャンスがあるのです♡


断捨離でいえば

ワンタッチ化は

システム化に近い発想です

(手動なので簡易化ですがw)


家事を動線で考えるのではなく

ワンタッチで考えるという発想


ワンタッチとは

①扉を開ける

②お皿を出す

③扉を閉める

この3つのステップです


もし、形の違うお皿を重ねていたら

上のお皿を取り出して、

また、しまうという

2ステップが追加になる…


だから

お皿は厳選して

重ねずに収納します


私にとって断捨離は

自分にとって

愛着あるモノだけを選びとることによる

感情マネジメントであり

家事の簡素化仕組み化でもあります


モノが少ないと、

その分空間にスペースが生まれ、

時間にもゆとりが生まれるのです♡


事業のシステム化からは

話がそれましたが🤣


日々の暮らしのなかで

より便利にするには?

楽にするには?

自動化するには?

と、問いを思考すること

システム化発想をすることで

見えてくることがたくさんあります♪


システム化発想

ぜひ面白がってトライしてみて下さい


最後までお読みくださり

ありがとうございます!

 

ブログランキングに参加しています♪ 

クリックで応援してしただけると

嬉しいです!


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村