クレンジングオイルがなくなったので

朝サクッとつくりました。

 

手作りで作っているので

あまりたくさん作らず

こまめに15mlのオイルの空き瓶で

作っていますウインク

 

 


使いやすいようにスポイトの
蓋に変えてます。
 
使っている材料はこちら💁‍♀️

 


ココナッツオイル

これをビンの8分目くらいまで入れます。
 
✅バジル 2滴
✅レモン 2滴
✅フランキンセンス 1滴
✅コリアンダー 2滴
 
こちらを全部入れて
蓋をしてよーく振れば出来上がりチョキ
 
バジルは、ニキビなどの肌トラブルに
効果があるオイル
ニキビはないけど、時々おでこのあたりの
油分が気になることがあるので
入れるようにしています。
 
レモンは、油系の汚れを落とすのに
ぴったりなオイル。
化粧品=油分なので、入れてます。
 
レモンには光毒性と言って
太陽に当たると炎症を起こすことが
ありますが、
クレンジングは夜使うので
気にせず入れてます。
 
フランキンセンスは、美容に関するものには
全部入れてますウインク

 

 

コリアンダーは、黒ずみをとってくれる

効果があるので

美白狙いで入れてます。

 

今回はこの4種類です。

 

もっと乾燥画気になる時期になったら

フランキンセンス増量かなー?

 

手作りで作るのって

こうして自分の肌に合ったものを

作れるのが嬉しいところ。

 

できたクレンジングオイルは

お風呂に入る前に

スポイトで1プッシュ手に取り

顔全体によーく伸ばしておきます。

 

そしてそのままお風呂に入って

顔全体をマッサージ。

 

特に毛穴が気になるところとかは

念入りに…

 

その後は少し熱めのお湯で蒸しタオルを

作って拭き取ります。

後はお湯でよーくゆすげばOK🙆‍♀️

 

なんか油分が気になる時は

洗顔フォーム使います。

 

あとはお風呂上がりに化粧水つけて

スキンケア終わりです👍

 

シンプルが一番です照れ

 

 

楽天ルームはじめましたふんわり風船星

 

 

【人気記事】メモ秋用化粧水作りました
メモ腸活&温活のために甘酒作りました
メモ手作り柔軟剤の香りを変えてみました
メモ今月のいただきもの-ドテラのポイ活
メモ【セリア】モノトーンスポンジ 5個セット

 

お問い合わせはこちらからどうぞ
パソコンお問い合わせフォーム