10月30日の今日は

香りの記念日

だそうです。

 

由来はわかりませんガーン

 

それにちなんで我が家の柔軟剤の香り

変えてみました。

 

今まではこちらのレシピで作っておりました。

 

室内干しでも気にならない柔軟剤ブレンド

 

でも、ここのところの雨続きのせいか

室内干しが増えて

ちょっと室内干しのこもったにおいがするように・・・滝汗

 

なので今回は思い切ってオイルを

レモングラス

だけにしてみました。

 

 
レモングラスには、ペットやたばこのにおいを
消臭する効果もあるので
いつも30滴ぐらいですが35滴にしてみました。
 
すると室内干しのにおいがなくなるだけではなく
洗濯を干している洗面所にも
ものすごくレモングラスのいい香りがしてきます香水
 
レモングラスは虫よけにもなるので
夏場なら蚊除けにもなってましたね。
 
 
 
あと、室内干しをするときに
狭い空間の方が湿気を早く除湿器が吸い取るのではと
洗面所に洗濯を干すようにしました。
↑こちらの除湿器を使っています。
 
ちょっと歯磨きするとき不便ですが
6畳の部屋で使うよりは確実に
乾く速度が変わっていますグッド!
 
なので、雨予報があるときは
面倒でもこまめに朝晩2回洗濯をして
洗面所に干せる分だけの洗濯量にしています。
 
これだけでもずいぶん
洗濯できないストレス
減りますよ
 

 

【人気記事】メモドテラのオイルで作るメイククレンジング
メモ腸内環境改善を目指して!無印良品の発酵ぬかどこ
メモあせも?日焼け?なんだかわかないときの万能クリーム
メモやっぱりゼラニウムは欠かせない!自分好みの化粧水
メモ気圧の変化による偏頭痛対策

 

リボンドテラの商品の購入方法を知りたい方
リボンドテラのオイルを試してみたい方
不定期ですが、"アロマお茶会" "アロマクラフト会"を
東京・横浜で開催しております。 

お問い合わせはこちらからどうぞ
パソコンお問い合わせフォーム