マクラメの花。 | タティングレース、手作りの記録  縁千色~enishi‐sen‐syoku~

タティングレース、手作りの記録  縁千色~enishi‐sen‐syoku~

タティングレースで日々に潤いを!! 手作りが大好き!  私がやっているちょっとマニアックなレース編みや手芸についてのお話です。

こんにちは.。
 
 
タティングレース作家、縁千色の土屋友樹穂です。
 
 
いいね、本当にありがとうございます。
皆さんのいいねを励みに、頑張っていきますね!
 
フォローもありがとうございます。
これからも、私がいいと思ったブログは無言で(笑)フォローしてきますので、お願いします。
 
 
 
 
 
 
さて、今日は、レース学習会で作ったマクラメのブローチを紹介したいと思います。
 
 
 
ところで、マクラメレースって知ってますか?
 
マクラメが一番古いレースではないかと、私は思っています。
 
道具を使わずに、出来るからです。
 
レース編みというと、かぎ針を使って編みます。
タティングレースは、シャトルを使って編みます。
そのほかのレースも、なにかしら、道具を使います。
 
今でこそ、マクラメボードやピンなどを使っていますが、それらがなくても、結んでいくだけでできてしまう。
 
 
 
織物の房飾りとして考えられたとか、言われています。
確か、学習会で、先生が言っていたと思ったのですが、布の端が、ほつれてきたところを結んだのが始まりではないか、ということです。
私もそれには、納得です。
 
布の端をどうにかしたいと思った人が、もちろん、縫えばいいのだけど、それ以外の方法で、きれいに飾れないかと考えて、いろんな結び方ができたように思います。
あくまで、私個人の意見です。
 
 
 
さて、昔作ったものは、また今度載せるとして、今日は、レース学習会で作ったものを載せます。
 
 
こちらです。
 
花弁一枚編む(結ぶ)のに、30分かかりました。
 
学習会の時間内に、終わりませんでしたので、家に帰ってからも、ひたすら結びました。
 
 
どっち向きがいいのかわからなかったので、いろいろ撮ってみました。
 
糸の太さは、ダルマの鴨川#18です。
 
マクラメで作ったとは思えないような、お花です。
 
 
私も、また、マクラメでも、何か、考えたいと思いました。
 
マクラメのアクセサリーとか、見るといいなと思うので、考えます。
 
 
 
 
 
それでは、次回は、クリスマスなので、ツリーに関して書きたいと思います。
 
 
 
 
 
お楽しみに。
 
 
では、また。
 
****************************
 
 ブログをやっていない方で、こんなの作ったよっというのを、ぜひ私に送ってください!
 このブログで、紹介させていただきます。
 私も、まだまだ知らないレース編みや手芸を知りたいです。
 みんなで共有しましょう。
 自分の作ったものを、見てもらうって、とてもいいことだと思います。
 ぜひ、あなたの作品、お待ちしてます!
 
 
 どうか、このブログでレースの楽しさ、繊細さを知って、手に取って、触れて、見て、一緒に楽しみましょう!!
 そして、一緒にレースの世界を盛り上げませんか?
 
 
 
 
 

 現在の、委託販売先は下記の2軒です。
 
 岐阜県瑞浪市「ぐーちょきぱー」さま
 岐阜県瑞浪市 総合文化センター「MIMI CAFE」さま
 
 立体マスク、ヘアゴム等。
 これからも商品は、増やしていくつもりです。
 
 
 イベント参加予定
 11月30日(土) AM10:00~ 場所:岐阜県 瑞浪市総合文化センター内 MIMI CAFE(展示室2F、3F、講堂)
 
 
 イベントにも参加しております。
 新作の案内や、イベントの詳細は、ブログ、line(または@638wqizsで検索)、Instagramにて、お知らせします。
 ぜひ、フォローして、最新情報をいち早く受け取ってくださいね。