細かな筋肉や老廃物の有無 | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

ゴールデンウィーク終了!
 
元号が平成から令和に変わり、長い10連休が終わった。ゴールデンウィークの最終日は、岩場歩きを楽しんだ。
 

 
コースは全体で15キロ、1周が4時間30分くらい。途中の岩場がなかなか面白い。足の指から股関節のつながりを確かめつつ、1歩、1歩の接地の感触を味わう。おそらく10数年ぶりのコースだったが、以前ほど苦労せずに軽く足を運べる実感があった。分け入っても、分け入っても、みどり!新緑の中で身体を動かす爽快感がここちいい。
 
 
帰りは、温泉で汗を流す。私は湯につかりながら足の状態を確認するようにしている。細かな筋肉や老廃物の有無などを探っていると時間があっという間に過ぎる。効率の良い歩き方ができたときは、細かな筋肉が明確で、老廃物の沈着がなく、足はすっきりとしまる。できる限り、使える筋肉を増やしていきたい!
 
 
 
 
絶賛発売中! 【新刊情報】中村考宏 著『指先から身体を整える: 機能回復のための所有感覚メソッド』筋力も体力も関係ない。「末端」の感覚を高めれば身体は甦る。身体各部の骨格ポジションを整え、全身がつながりを取り戻すことで回復力の高い身体を手に入れる方法。