ポスター紹介~♪ | 放課後ホームステイ English Planet

放課後ホームステイ English Planet

日常からキラキラを見つけて配信


以前は、説明会などで・・・
『子どもは自分に必要な英語表現から習得するので、入会したら1週間と経たずに“May I go to the bathroom?”と言うようになります。』と1つ例として伝えていましたが・・・

今では“Let me play longer!”が一番最初に使いこなせる表現になりました笑い泣き

Nanaでーす照れ

今日は“Pete the Cat”のキャラクター練習ポスターの紹介ウインク

この絵本には、たくさんのキャラクターが出てきます猫

そのキャラクターの名前を文字を見てスムーズに読めるように『キャラクターのみ』を練習するポスターを使っています下矢印


(カレンダーを各所からもらったらすぐに裏紙をポスターにしてしまうNana照れ大きくて光沢のないカレンダーは掲示物に最適~キラキラ)

Nanaのオットが『何これ?オリジナルキャラクターでも作ったん?』って下手な絵笑い泣きみたいに笑って聞いて来ましたが・・・

完全再現ですからっ笑い泣き下矢印


ポスターには、最後に出て来るキャラクターを描いておらず、“Who is missing?”と聞いて会話の練習に繋げたり、“Which one is Pete's brother?”と尋ねられるなどの工夫もしていますウインク

今週も週末にルンルン
Beginnerの子達が、‘Biscuit Goes to School’の絵本を持ち帰る順番になりました拍手

お家で少しでも成果披露してくれたら嬉しいな~なNanaなのでした~流れ星

『2024年新しいことリスト』
15. ダシダを始めて買ってみた~