やっと青空が戻ってきました:京今時オーキドーキ | アキートのブログ

アキートのブログ

京都市中京(なかぎょう)区生まれ、現在北区在住で元大学教授のアメリカ文化研究家です。
アメリカの風俗・音楽・映画・料理などや
”京のまち”の 日常、今昔 について思いつくままに書いています。
どうぞお楽しみください。

 

雨模様の日が続きましたが、京のまちにもやっと青空が戻ってきました。

 

 

(昨日、近所の魚屋さんで買った”鱧の焼いたん”です。

 身は柔<や>らかく、分厚く、骨切りも上手にしてありました。

 薄く味が付けてあって、思いのほか美味でした。。

 残りを”鱧丼”にしたかったのですが、ペロッといってしまいました)

 

 

 

今日は、昼から用事で、四条烏丸周辺に行きましたが、携帯を忘れて、家人の携帯番号は知らないし、新しい固定電話番号も覚えていないし、お手上げでした。

 

大丸さんで何かを買っていく相談もできず、とりあえず家に戻りました。

 

 

ある銀行のソファーで順番待ちをしていると、有名な実業家、投資家のH氏が目の前を通って行くのを目撃。

 

フェイスブックなどで確かめてみると、京都に仕事で来てはったようでした。

 

 

夕刻、学校帰りの子供と待ち合わせて、近所の「北大路ビブレ」に散歩兼、買い物兼、ごはん食べに出かけました。

 

 

 

ふと覗いた帽子屋さんで、夏向きの”麻”で編んだテンガロンハット風帽子を見つけ、即、買ってしまいました。

 

”つば”の部分が真っすぐだったので、好みの形に矯正中です。

 

うまくいくかな?

 

 

 

(この辺は高い建物がなく、空が広い!)

 

 

帰り道、西の空が夕焼け色に染まっていました。

 

思わずみんなで 「キレ~」

 

 

This reminds me of the Hawaiian Sunset at Ko Olina Beach.