今日は「ロンドンで安くドライヤーを買う」をまとめたいと思います。
日本とイギリスでは電圧も違うしコンセントの形も違うので、ドライヤーは現地調達すると決めてました。事前に色々調べていた中に、ドラッグストアの「Boots」で安く買えるという情報があったので実際に行ってみました。
この時まだロンドンに着いて数日しか経っていなくて、買い物が新鮮でした。それで初めてBootsに入ると、どこに何が売っているのかわからず苦戦しましたwBootsには色々なものが売っていて、日本のドラッグストアと変わらない感じでした。店舗によっては食料品も売っていたりします。
それでドライヤーってあまりメインの商品ではないってことで奥の方を探したらなんとか発見。いくつか売っていて、高いものは30~50ポンドとかしてたかな?でも一番安いドライヤーは7.99ポンドでした^^これは大体ネットで調べた情報通りでした。
それでレジに持っていって買うことに。現金で買いましたが、ここでちょっと日本との違いを体験しました。それは「買った品物を袋には入れていくれない」ということです。支払いが終わって袋に入れてくれると思ってたらなにもなくて、逆に早く品物を持っていきな的な感じでしたwまだロンドンでの買い物に慣れていない時だったで、こういう経験をして徐々にロンドンに馴染んでいくことに。
これで無事ロンドンで安いドライヤーを買えました^^それで実際に使ってみると普通にOKで、自分には十分でした。どうせ帰国時には持って帰らないので、ロンドン滞在中使えれば問題ないです。結果的に帰国時まで問題なく使えたのでいい買い物でした。
Argosでもドライヤーを調べてみたところ、安いものは9~10ポンドあたりからで、自分が買ったBootsでの7.99よりは少しだけ高かったです。なのでBootsの7.99ポンドのドライヤーは狙い目だと思います。これは去年のことなのでいまの値段は分かりませんが、安くドライヤーを買いたいのならBootsがオススメです!