私はキャッチコピー的に…

Frequency makes fluency!

なんて言いますニコニコ

「頻度が流暢さを作る!」

ということになるわけですが、英語をスラスラ話すことに関しては「よく英文法を理解している」とか「留学経験がある」とか「長く勉強したきた」なんてことはあまり関係なく、更に言えば「学歴がある」とか「頭が良い」なんてことは全く無関係と言えますニコニコ


学歴があったり頭が良かったり…お医者さまとかは「単語はよく知っている」「ボキャブラリーはすごい」なんてことはよくありますし、「英文法も理解している」ことはありますが、それと「英語をスラスラ話せる」「英会話力が高い」は関係ありませんね爆笑


How often you use English 

How frequently you speak English 

これなんですよ、これニコニコ


スラスラ話すことがペラペラであることとイコールではないかもしれませんが、スラスラをsmoothlyでペラペラをfluentlyとすれば、smoothlyは明らかに「マメに使っているか」「日頃話しているか」に尽きますね。

もちろんfluentlyとなるとボキャブラリーやグラマーも大事になってきますが、ここで誤解しないでください!

ボキャブラリーが高く、グラマーをよく理解しているからといってペラペラ話せるわけではないし、スラスラ英語が出てくるわけでもありません。


そこを誤解しちゃダメなんですよ〜


ペラペラな人はボキャブラリーもグラマーもそれなりの高いものを持っていますが、ボキャブラリーとグラマーのレベルが高いからと言ってペラペラなわけではありません!


つまり!!

スラスラ=使い慣れている!

普段から英語を使っているから口から出てくる

ペラペラ=よく知っているし使い慣れている!

vocabulary も grammar もそれなりのレベルにあって、なおかつ使い慣れている!

ということになりますキラキラ


私は多くの方にペラペラになっていただき、英語ができることで人生をより楽しんでいただきたく英会話スクールLet It Flowをやっておりますルンルン




イエローハート日本全国より生徒さんを募集しておりますイエローハート

ハートKidsレッスン、親子レッスンです。

https://ameblo.jp/english-master-ak/entry-12263045068.html


ハート中学生以上、大人の方のコースです。

http://ameblo.jp/english-master-ak/entry-12123663576.html?frm=theme

無料体験、見学、カウンセリングは随時お受けしております(^_^)


Let It Flow by AK ... official website

http://letitflow.sunnyday.jp




↑こちらも是非フォローしてください↑

たくさん英語・英会話学習になりますよニコニコ