クローバー やってから文句言え!子供にゲームの文句を言う前に、自分もしてみたらいい。

 

 

こんにちは、Mami(まみ)です★

 

 

▶ 初めましての方はこちら

 

▶ 英語力ゼロでアメリカ留学して、人生変わった話はこちら

 

 

 

どんな時でも子供のことで話題に上がるのは、

 

YouTubeゲーム

 

 

どれだけ見させているか?やらせているか?

 

気になるご家庭も多いのでは?

 

もちろん私もそのうちの一人でした。

そう、過去形。

 

 
基本、YouTubeに関しては、常に好きに観させていて、今ではもはやBGM替わりにかかっているくらい笑い泣き
 
我が家なりのルールを設けて、観させていたら、
 
・語彙力アップの教材
・外国語への抵抗感 down
・いろんな世界への興味 up
・うまくなるための方法を知る手がかり
 
という形で、ただの娯楽ではなく、楽しみつつ、6歳ながら、うまくYouTubeを活用しているのではないかと感じています。
 
なので、YouTubeに関しては、あまり
 
見させすぎかな?
みんなはどうしてるんだろう?
時間制限した方がいい?
 
など感じることはないのですが、
 
こと、ゲームになると話は別!
 
 
 
 
私自身が全然ゲームをしないので、ゲームをずーーーっとやっていると
 
イライラむかっイライラむかっ
 
ゲームばっかりやって!
ゲームやるから、そうなるのよ!
ゲームの何がそんなに楽しいん?!
 
と、まぁ、ゲームに対して不満タラタラ。
ゲームをやっている子供に文句タラタラ。
 
 
だってさ、ゲームばっかりやっていると
 
脳にダメージがいくとか
攻撃性が高くなるとか
怒りっぽくなるとか
生活が乱れるとか
etc.
 
悪い情報ばっかり目にするし、耳にするんだもん!
自分が好き好んで、その情報を得ているだけなんだが(笑)
 
 
だから、なるべくゲームをさせたくない!
だって、子供のためだから!
という、私の価値観の押し付け(笑)
 
 
 
ゲームを始めたうちは、好きにさせようと思っていたけど...
 
ゲームで負けて悔しくて怒っている様子をみると、ゲームのせいだわ!
 
凄い姿勢でゲームをしている姿をみて、ゲームは体に悪い!
 
天気のいい休みの日に、外に行かず家でゲーム三昧...成長に良くない!
 
 
やっぱりゲームは良くないんだわ!
 
 
 
そう思って、一時、時間制限を設けたりもした。
 
ちゃんとルールは守っていたけど、不服そう。
 
そらそーだ。だって、私が勝手に決めたルールだからね。
 
 
 
しかし一方で、自称ゲーマーの夫は、
 
ゲームをすることで、
 
文字を読むことで語彙力や漢字を覚えるのに役立った。
東大生も大体ゲームしてる。
手先が器用になる。
etc.
 
と、ゲームの良さを伝えてくる。
 
 
そして、夫が、ゲームとうまいこと付き合っている姿を見ると、そうなのかな...と心が揺れる。
課金もしないし
外ではゲームしないし
子供といるときは基本携帯見ないし
 
 
 
 
うーーーーーーん....
 
 
 
考えても考えても、何が正解かわからないので、
 
私なりの答えを出した。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
好きなだけやらせてみるか
 

ということで、時間無制限で好きなだけさせています。

 

 

ただし!!

 

こちらのブログでもチラッと書いている生活リズムは大切に。

 

 

 

寝る時間だけは死守!

 

これは、我が家のルールなので、これは絶対守らせる。

 

なので、夜の8時にはベッドに入り、ここ最近は、5時起きで朝日浴びながらゲームしている、超健康的な朝型ゲーマー笑い泣き

 

 

 
そしたら、そんなに?!
というくらい、ずーーっとゲームしてます。
 
むしろ、そこまでできる体力に尊敬する。
そして、ゲームしてるのに汗だくになっている我が子にびっくりする(笑)
 
 
 
ゲーム中の写真は、どれも我が子が半裸なんだが滝汗
 
 
 
そして、そのゲームしている様子を、
 
ママ見てて!!
 
と披露してくるので、見る私。
 
 
あれこれ説明してくれるけど、正直よくわからない...
 
 
そして土日は、パパと一緒にゲーム三昧。
 
私、話題に入れずちょっと寂しい...ショボーン
 
 
 
 
二人がはまるゲームって、どんなもんだろう。
 
という好奇心から、とうとう、ダウンロードしてしまいました笑い泣き
 
 
ポケモンユナイト
 
 
 
まだ始めて2週間ほどですが、
 
ドハマりしてます笑い泣き
 
 
さすがポケモン。
 
ただの敵を倒すゲームではなく、
 
ユナイトと言っているからこその
 
仲間との団結したプレイがとっても重要!
 
個人プレイでどうにかなるものではない。
とか語ってるけど、正直まだまだ分からないところだらけですが、YouTube見て勉強してます。
 
 
 
そして、これは完全な私個人の意見ですが
 
操作が難しい!!
 
子供のころから、ほとんどゲームをやってこなかった私にとって、ポケモンを思うように動かすことがまず難しいのだ笑い泣き
慣れれば、少しずつできるようになるのだけども。
 
 
 
 
子供がはまっているゲームを一緒にやってみて、難なくこなしている子供の凄さがわかったし、ハマる理由もわかった。
 
 
そして、今では、子供が学校に行く前に、
 
私、子供、夫の3人で1回は対戦をする
 
という朝活になっています爆  笑
 
 
 
それが、子供にとってはとてもうれしいらしく、一緒にユナイトするために朝の準備を超特急で終わらせるのに役立っている♪
 
 
令和の宿題スタイル?
我が子は朝に宿題やるタイプです。
 
 
 
 
私がポケモンユナイト始めるまでは、
 
ゲームのせいだ!
ゲームが悪い!
ゲームなんか!
 
とゲームを悪としていたけれど、
 
ゲームはゲームであり、
 
ゲームを悪にしているのは、あなたですよ。
と、ゲームをやらずに文句ばっかり言っている私に言いたい。
 
 
 
やりもせず、理解しようともせず、ネットの情報や本の内容、誰かが言っている一般論だけで、文句を言うこと、批判することは、とっても簡単。
 
 
 
でも、我が子のことだもの。
 
 
文句を言うにしても、批判するにしても、
 
まずは、やってみて、理解しようとして上で。
 
というのが私の好みであり、母親として在りたい姿だな照れ
 
 
と、今回の件で気づいたので、これからもそう在ろう♡
 
 
 
 
 
 
そういえば、ポケモンユナイト始めてから、インスタ広告で、こんなの出てくるようになった笑い泣き
 
↓↓↓
 
 
どんな英語を学べるのか、気になるわー。
 
 
 
 
 
 
 
Amazonで発売中★
英語が話せるようになる7つのマインド
~英語で人生を変える考え方~