クローバー 人生、日々、選択のオンパレード!!ネイル一つとっても、「決める」ことが大事♪

 
 
人生を変える英会話♪主催の
藤原麻美(Mami)です。
 

≪初めましての方へ≫

クローバー Mamiのプロフィール

クローバー 私が起業しようと思った理由

 
英語で人生変えたい人には
絶対に読んで欲しい!
 
 
《英語で私の人生が変わったお話》
 
 
《Mamiの海外旅行記》
 クローバー ただ今、まとめ作成中★
 
 
《提供中のレッスン♪》
クローバー 新講座作成中です。
 
 

 

 

こんにちは★

 

まみです~♪

 

昨日は、

子供と一緒に過ごす日で、

ネイルに行ってきました♪

 

 

image

可愛いクリスマスにしてもらったよ♡

 

 

ちなみに、我が家は、

ただいま保育園入所待ちです。

 

なので、

 

週1で一時保育

週1~2でお義母さん

週1で母

週末は旦那さん

 

というスタイルで

仕事をしています。

 

だから、平日一緒に過ごす日が

たまにある。

 

 

 

で、昨日ネイルに行ってきて、

ふと。思ったのですよ。

 

 

ネイルも、

 

ネイルする。って決めるだけ

 

だなぁ。と。

 

 

たまにね、

 

私もしたいけど、できないし~。

 

とかいう人もいるんですけど、

 

 

それって、「できない」って

言葉を使っているだけで、

 

「しない」っていう選択を自分が取っているだけじゃん。

 

じゃんじゃん。

 

 

これは、NHKのいないいないばぁで

出てくる「ジャンジャン」というキャラクター

我が子はワンワン好き♡

 

 

 

 

まぁ、私も、

 

えー。できないー。

 

って言葉、使うけども(笑)

 

旦那さんにいつも、

 

できないの?

したくないじゃなくて?

 

ってツッコまれますニヒヒ

 

 

はい。

 

私の「できない」は

 

本当は「したくない

 

です(笑)

 

 

 

でも、私にとって、ネイルは

もうね欠かせない!!

 

かれこれ10年以上してて、

ネイル禁止みたいな風潮の学習塾でも、

 

就業規則の

 

ネイルは薄いベージュかピンクは可

 

って書いてあるところを見つけて、

 

すぐに、薄ーいピンクのネイルをしたよね。

 

 

すぐにバレた!

 

でも、就業規則違反はしていないから

怒られなかったけど、

 

 

就業規則にはそう書いてるけど、

空気読めや!

 

みたいな空気を無視したった!!

 

くらい、ネイルをしたい人です(笑)

 

 

 

だから、出産して、

子供がいても、ネイルは欠かせません!!

 

 

だって、ネイルしてる指で

パソコン作業とかしてると、

ムフフ♡ってなるからー!!

 

 

image

 

 

 

で、今通っているネイルサロンは、

以前、通っていたお店の担当者さんが

自宅でされているところ♪

 

 

しかも、約半年違いで

子供を出産しているので

(私の方が半年遅い)

子連れで行ける♪

 

 

2歳と1歳だから、

まだ一緒に遊ぶということはないけど、

まぁ、それなりに仲良くしてくれてます^^

 

 

image

これは、夏に行ったとき。

 

image

 

 

 

ちゃんと覚えてないけど、

私はたぶん1ヶ月健診終わって

すぐに行った気がする(笑)

 

 

そん時の写真。

image

 

うん。二人とも

大きくなったねー♪♪

 

 

 

 

ほんとにね、

こうやって子供連れで

しかも、おもちゃもいっぱいあるので、

気兼ねなく行けて、

技術も確かで、

しかも、安い!!

 

 

これで、5,000円だよー!!

image

 

 

もうね、最高ですよ!!

 

 

で、こういうこと言うと、

 

そんなところあっていいな~。

 

って言われたりするけど、

 

私も、始めから見つけたわけではないですからね!!(笑)

 

 

ネイルしてもらうのが好きだから、

ホットペッパービューティーで

気になるお店とりあえず行ってみて

 

自分の好きなお店とか

気の合うネイリストさんとか

自分の直感を頼りに見つけて通って。

 

 

でも、仕事変わったり、

勤め先が変わると

どうしても通いづらくなって、

 

また新たなネイルサロンを求めて、

 

 

職場の近くのネイルサロン行って

終わって速攻で違うネイルに変えたいくらい

気に食わないこともあったり(笑)

 

違うネイルサロンでは、

デザインや値段は好きだったけど、

店の雰囲気にどうしても耐えれなくて

通うのやめたりとか。

 

 

で、可愛いネイルしてる生徒さんに聞いて

そのネイルサロン行ったら、

今の担当者さんに出会って、

そこから今に至ります。

 

トータルで、

5年くらいはお願いしているかも。

 

 

でも、その前の段階が、

6年くらいあるから、

まぁ、いろいろ試したよね!!

 

 

 

 

で、何が言いたいかというと、

 

こうやって、自分が好きなことに対して、

 

やりたい!やる!って決めたら、

 

脳が無意識レベルで欲するので

自然とね、情報が集まってくるんですよ。

 

(脳心理学とかではRAS機能というらしい)

 

で、あとは、集まってきた情報に対して

 

自分が気になることを

とりあえず試していく。

 

 

で、そこで、

 

自分の願いに合うものを

ひたすら探すのであーる。

 

 

image

 

 

って書くとさ、

 

え!大変!難しそう!

 

って思うかもだけど、

 

 

自分がやりたい!やろう!って

思うことに対してだから、

 

別にそんな大変でも、難しいことでもないよ。

 

ほんとに。

 

 

私のネイルも、

私10年以上、ネイルしてるんだ!?

と、書いててビックリしてるくらい(笑)

 

 

もちろんね、いろいろ探している間、

 

あそこの店、ないわー。

高かったわー。

何であんなとこ行ったんだろう。。。

お金の無駄だったわー。

このネイルで1ヶ月過ごすとか嫌だわー。

 

と思うこともあったけど、

まぁ、それがあったから、

 

自分はどういうお店が好きか

どんなデザインが多いところが好きか

どんな担当者が合うか

 

わかってきたので、

全て結果オーライ★

 

 

だから、まぁ、

 

ネイル一つとっても、

 

母親だからとか、

子供が小さいからとか、

どうせ高いからとか、

 

いろいろ言い訳せずに、

 

自分はしたいか?したくないか?

 

したいなら、する!って決める!!

 

 

で、あとは楽しみながら

自分の理想に合ったものを

見つけていく。

 

それだけ!

 

単純!

 

 

したくないなら、

しない!って決める!

 

それだけ。

 

あとは、なんもせんでいい(笑)

 

 

 

 

人生、日々選択のオンパレード。

 

どうしよっかな~。

 

って迷う時があっても全然いいと

私は思うけど、

 

 

最終的には、

するかしないか

決めることが大事よ!!

 

 

迷うって決めてもいいけどね(笑)

 

 

ネイル一つでも、

決める!って大事!!

 

 

とか言ってる私は

昨日のデザインは、

なかなか決められなかったけどね!!(笑)

 

でも、最終的には

決めた!!

 

 

すごく小さなことでも

自分の心に正直に

1つずつ決めていきましょー。

 

 

それが、幸せの第一歩♪

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ご案内★

 

 

メルマガ

 

【特典動画付き】

【毎週、英単語の動画配信中】

 

英語が話せるようになるマインドの作り方♪

メルマガで公開中!!

 

登録は無料です^^

※画像をクリック♪

image

 

 

 

 

Youtube

 

英語で人生変えるために必要な

 

・マインド

・学習法や継続方法

・使える英単語

 

を配信しています♪

 

 

チャンネル登録、お願いします♡

※画像をクリック♪

 

 

 

 

ツイッター

 

英語が話せるようになって

人生が変わる考え方と

英語の学び方をつぶやき中

 

フォロー大歓迎♡

※画像をクリック

 

 

 

 

 

 

 
本が発売されました♡
ご購入はこちらからどうぞ♪
矢印矢印