アーセナル~チャンピオンへの道~
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2009/07/01

なんだかんだ市場が解禁してからもう1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月で大方の予想通りマンCとレアルが積極的に動いてます。マンCはバリー、サンタクルスを獲得し報道によるとエトー、テベスもほぼ手中におさめています。まあ個人的にはテベスは確実っぽいけどエトーはまだわかりませんね。
しかしアーセナルファンとしてはシティは非常に怖い存在になりつつあります。もしエトー、テベスが加入したら前線はエトー、テベス、サンタクルス、ロビーニョとビッククラブと同等かそれ以上のクオリティーになります。しかもレアルみたいに偏った補強をせず中盤ではバリーを獲得しアイルランド、コンパニ、デ・ヨンク、ライト・フィリップス、ハマン、ペトロフと実力者を揃えしっかり埋めているのも嫌ですね。いまんとこの弱点はディフェンスです。ダンがサンダーランド移籍が決定的なのでCBは手薄になりますがシティはここにも大物を獲ろうとしてましたが実現しませんでした。まあ最初からテリーが移籍するとは思いませんでしたが…
次のターゲットはレスコットとトゥレみたいですが2人とも確率は50%ぐらいですかね。アーセナルもレスコット狙っていましたがもうすっかり噂はなくなりました。トゥレはファンの心情としては絶対出して欲しくありませんが昨シーズンのギャラスとの不和や来シーズンのアフリカネーションズカップ、噂が出ているのにベンゲル、トゥレ両方から否定コメントがでていないのが気になります。
シティの話はこれくらいにします。書いてるとちょっとテンションが下がります。笑

アーセナルの話題に移ります!先日ベンゲルがフェルメーレンの獲得のあと「我々の今夏の課題は主力の慰留とあと1、2人のターゲットを獲得することだ」と発言しました。こんなにはっきり言っていると補強には期待が持てますね。
今現在ホットなのがフィオレンティーナで昨シーズンブレイクしたフェリペ・メロでしょう。コンフェデでもG・シウバとコンビを組んで活躍していましたしシウバもフェリペ・メロにアーセナル移籍を勧めたらしいですからね。期待してます!他にもシュトゥットガルトのDFタスチ、MFヒツスペルガー、ウディネーゼのDFサパタなどが噂に挙がってます。

面白いところでいうと補強資金が64億ぐらいと報道されベンゼマ、リベリーの獲得に名乗りを上げたとアーセナルとしては珍しくビックネームと結びつけられています。
まあまずありえませんがたまにこんな感じの報道もいいですね。

興味深いのはウスマノフが資金を提供したいと前々から言ってましたが役員会はこれを拒否していました。しかし今週中にも資金を捻出するかどうか役員会で話し合うとされています。
これは嬉しいといえば嬉しいけど微妙といえば微妙です。笑
アーセナルのフィロソフィーに反することになるかもしれないので考えどころですね。


移籍関連に話を戻すとファン・ペルシはアーセナルへの愛情を語ってくれているので契約を延長するのは間違いないですね。あと心配なのがアデバヨールとトゥレでしょうか。
トゥレはさっきとおんなじ感じで心配ですけどアデバヨールはどう転ぶかわかんないですね。個人的には残留可能性は80~70%ぐらいだと思います。実際アデバヨールもセスクと同じで何回も否定コメント出していますからね。

ふと思ったんですがギャラスはどうなったんでしょうね。大方の予想は間違いなく出ていくと言われていましたが全く表に出てきません。自分としては残ってくれるのは大賛成です。
それとレンタルされてるトラオレ、センデロス、ホイト、ノルベイトの扱いもどうなるんでしょうね。左SBは面白い!笑クリシがファーストチョイスなのは言うまでありませんがポーツマスで鍛えられたトラオレか昨シーズン急成長しU-21世界選手権でもレギュラーをはったギブスか。う~んどっちだ?笑


一気に書いてないので書いているうちにフェリペ・メロが契約延長してしまいました。泣代わりにマルセイユのサナを狙っているといわれています。もう7月に突入しました!てことは早いことにもうプレシーズンです。
ガジディス、ベンゲル頑張れ!



移籍市場解禁

ファンにとっては忙しい2ヶ月がやってきましたチョキ

さてアーセナルは今どう動いているのか!?…さっぱりわかりません。笑
相変わらず水面下で動いているので紙面に出ているガセか真実かわからない情報で一喜一憂してます。笑
まあそれが楽しいんですけどねニコニコ


出ている記事の情報だとギャラス、トゥレ、エブエ、クリシ、ディアビ、ロシツキー、セスク、ウォルコット、ファン・ペルシ、ベントナー、アデバヨールらに移籍の噂があったまたはあります。ていうかレギュラーの大半なんすけど…ガーン出てないのは今シーズンからのナスリとアルシャピン、サニャ、ソング、ジュル、デニウソン、ベラ、エドゥアルドですね。
まあアルシャピン、ナスリ、サニャ、エドゥアルド以外は順当ですね。笑

反対に獲得候補はマテュイディ、マクン、シャマフ、サンタクルス、ハンゲランド、レスコット、サコ、ベローゾ、フェルマーレン、エムビア、バリー、アロンソ、ゼコ、ヤヤ・トゥレ、リチャーズなどなど報道されています。んで獲得最有力だったバリーは熱望していた欧州戦のないシティに、セスクが熱望しているアロンソはバリーの移籍により超高額になり無理ドンッ、欲しいCBの条件に当てはまるハンゲランドは交渉決裂?っぽいし、といまんとこ嬉しいニュースは皆無しょぼん

なんかアヤックス所属23歳のフェルマーレンがクラブ合意に至ったと報道されてますが正直なんでっ!?という感じです。アーセナルのラインの弱点は高さです。しかしフェルマーレンはギャラス、トゥレと同等の身長でなおかつ欲しいのは中堅層より上の人材です。ベンゲルなんでだー!

ハンゲランドがだめならレスコットを是が非でも獲って欲しい。それでもダメなら年齢を無視して比較的安価に獲得できる187センチあるサコでしょうか。
まあとにかく今夏は2、3人の補強(その内1人か2人は即戦力)と現スカッドの慰留をベンゲル、ガジディスには頑張ってもらいたいですね。

人員整理(ディフェンスライン)

さて来シーズンに向けて色々言われていますがここで個人的人員整理をしていきたいと思います!笑


さっそくですがまずGKです。ここはアルムニア、ファビアンスキ、マンノーネの3人で大丈夫だと思います。アルムニアは昨年に続き安定したプレーを見せ時には何度もチームを救ってくれましたしね。ファビアンスキは第3GKから第2GKに昇格し昨年より出場機会が増え良いところと改善点が浮き彫りになり24歳の若者にはいい機会になったと思います。特に飛び出しに関してはもっと上手くならないと。


次は今シーズンの補強ポイント①のディフェンスラインです。既存のメンバー(サニャ、エブエ、クリシ、ギブス、ギャラス、トゥレ、シルベストル、ジュル)に加えレンタルで出されているトラオレ、センデロスで合計10人。人数的には申し分ないんですが総合力は他のビッグチームに比べると劣ります。右SBは欲をいうと専門家があと1人、CBは背が高く経験豊富な選手が確実に1人の計2人を補強して欲しいポイントです。左SBはクリシ、トラオレ、ギブスと専門家が3人います。ギブスは今シーズン後半レギュラーでずっと出場しマンU戦は大事な場面でアンラッキーな出来事が起こりましたけどそのあとはしっかり乗り越えまあまあのプレーを見せてくれました。この経験値は大きいと思います。まあクリシ離脱以降ギブスには可哀想なくらいビッグゲームが続きましたからね。もう1人は今シーズン、ポーツマスにレンタル移籍していたトラオレ。ポーツマスでもスタメンの座を勝ち取りしっかりと経験も積んできているので来シーズン楽しみな若手の1人です。ちなみにクリシが23歳、ギブスが19歳、トラオレもたしか21歳。ちょっと若すぎかな。笑
右SBは安定感抜群のサニャと切り込み隊長のエブエでいいと思います。ただエブエは右SHも兼任なので前述したとおり1人欲しいなあと思います。トゥレも右SB出来ますがやっぱりぎこちなかったので。笑
そして急務なのがCBです。トゥレ、ギャラスのコンビはゴタゴタがありましたが落ち着いたあとは安定感抜群で強固なディフェンスラインを築いていました。しかしギャラスがビジャレアル戦で離脱したあとは音をたてて崩れていきました。今シーズン始めにマンUからシルベストルを補強しましたが見事に期待を裏切ってくれました。しかしスイス人DFジュル(22)が良い意味で期待を裏切り頑張ってくれました。しかし、やはりトゥレ、ギャラスコンビと同等の安定感はありませんでした。トゥレ、ギャラスコンビには高さが足りなくセットプレーや競り合いに負ける場面が多々ありました。そういうことで前述した様に背が高いCBを補強して欲しいと思います。センデロスがいるじゃないか、と思う人もいるかもしれません。高さは十分ですがプレミアでやるにはスピードが圧倒的に足りないです。まあリーダーシップは捨てがたいですが。
ということでセンデロスを放出で少しでも補強資金を増やし移籍の話があるトゥレ、ギャラス、クリシを引き留めることをフロントには頑張ってもらいたいです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>