✳︎I message は 愛 message ✳︎ | 「やってみたい」をカタチに ☺︎自分の人生は自分で創る♪

「やってみたい」をカタチに ☺︎自分の人生は自分で創る♪

「自分は後回し」は卒業!
「やってみたい」気持ちに正直に

自分の声に耳を傾けて
一歩踏み出すきっかけ作り☺︎

ワクワクな毎日を過ごす♡


《自分の人生は自分で創る》

日々成長、時々ポンコツ☺︎
元々ネガティブ→ポジティブに溢れた暮らしへのTips


なりたい自分になる

理想へ一歩踏み出す

元CA流・英語力/印象力/行動力UP術をお伝えするライフクリエイター の青地かおりですチューリップ

 


✳︎

【I(アイ)メッセージ】

をご存知ですか?✨

何か頼み事をするときや⁣
相手のモチベーションをあげたいとき😊⁣



相手を主語にする《YOUメッセージ》ではなく

自分自身《私》を主語にする話し方ですニコニコ







自分の気持ちや感情を言葉にして相手に伝えることで⁣
威圧的にならずに柔らかい印象で⁣
それらの内容を伝えることが可能です🥰⁣
私は、日々の英語コーチングにおいて⁣
クライアントさまの学習意欲を上げたいときなども⁣
Iメッセージで伝えるようにしています💎⁣
✳︎⁣
職場において、立場が上の人間であれば、⁣
言い方一つで部下たちの仕事ぶりにも影響を与えます✨⁣

「これ、昼までに印刷しておいてくれ!」
よりも

これ、昼までに印刷してくれたら助かるんだビックリマーク
など。




夫婦であれば⁣
言い方一つで思いやりの気持ちも言葉に乗せることができます💓⁣


「洗濯物取り込んでおいて!」
よりも

「買い物行かなきゃいけないから、洗濯物取り込んでおいてくれたら嬉しいおねがい
など。



子供に対しては、⁣
言い方一つで反抗心を生むことなく⁣
自ら考え進んで動いてくれるようになります🥰⁣

「宿題やりなさい!」
ではなく
「すぐに宿題したら、あとでたくさん遊べるよねっ!ちゅー

などはいかがでしょう。

 ⁣
※我が家の場合、小学生の長女には有効ですが⁣
超がつくほどのマイペースな園児の次女には、あまり効果がありません😅⁣
「そのおもちゃ、片付けてくれたら嬉しいなぁ」というと⁣
「ママが片付けたほうが綺麗にしまえるよ」といった具合で、⁣
気分良く私を操って動かす彼女の方が何倍も上手です😂)⁣
I メッセージにすることは⁣
相手の気分を害さないだけでなく⁣
自分を主語にすることで、一瞬考えを整理する過程が加わり⁣
自分自身の感情のコントロールにも有効ですよ🌷⁣
相手を想い、より良いコミュニケーションを築くための⁣
まさに「愛メッセージ」なのです☘️⁣
✳︎✳︎⁣

思考を変えれば、世界が変わる🌎
やりたいことがどんどん叶う🌸⁣
引き寄せ力を最大限に発揮させて⁣
ワクワクが止まらない毎日にしませんか😍
思い切って一緒に一歩を踏み出してみましょう💫⁣

ご相談や雑談などもお気軽にどうぞ📩⁣
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜⁣

LINE公式アカウントが完成流れ星
こちらのLINE公式アカウントでは、お気軽に個別メッセージをお送りいただけますニコニコ

「こんなこと聞いていいのかな」と思うような質問も遠慮なくお送りください合格
ぜひご登録よろしくお願いしますドキドキ