名前の順番で人生が決まる? | ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ 「東京編」

ロンドンで怠惰な生活を送りながら日本を思ふ 「東京編」

ロンドン・東京そしてNYといつの間にかいろんなところを転々とそしてまた東京に。海外なんて全く興味なかったし今もないという予想外の人生でした。今は東京に戻りしばらくお休みしていましたが少しずつ再開してみようかと思ってます。よろしくお願いします


イギリスにはEurovision song contestというのがある。正確にはイギリスではない。ユーロ圏にはということか。各国の代表が出てきて歌を歌って視聴者が投票してどの国が一位かを決める番組だ。まあ、よく分からないながらもイギリスに居るときは何回か見たことがある。

いつも紹介するStumbling and Mumblingというブログを見ているとその番組に触れながら、最初と最後の演技者が勝つことが多いと書いてあった。まあ、そりゃあ、最初と最後が印象に残りやすいから当然かなと思い読み進めるとさらに興味深いことが書いてあったので引用する。

Ordering effects, luck & rationality

Alphabetic ordering effects exist in the 1977 2011 Irish general elections. The effect is significant, in both a statistical and substantive sense. The estimated effect of being listed first on an alphabetical ballot paper in an Irish general election is approximately 544 first preference votes or 1.27 percentage points for the average candidate.

 

This corroborates findings from the US (pdf) and Australia (pdf) .


1977年から2011年のアイルランドの選挙においてアルファベット効果は存在した。その効果は統計的にも実質的にも非常に大きい。アイルランドの選挙において最初のアルファベット順で掲載された候補者は1.27%ほど他の候補者よりも多く得票した。同様の事実はアメリカやオーストラリアでも観察される。


また、本文内にあるが、同様の内容は選挙のみならずサッカー選手その他にも見られるという。


ここでは、もちろんどういった選挙制度がいいかという議論はしない。僕自身はあまりそういったことに興味がないからだ。


それ以上に重要なのは人生ってのは努力その他と同等にやはり運が重要だということだろう。この前も友達と話していて苗字が「あ」で始まるとなんでも最初に当たることが多いから大変だったとか、逆に後ろのほうだとそれはそれでいやだったとか。そういった話で盛り上がったことがあった。


そういったことがその人間の人格や性格の形成に影響を与える可能性もあるだろう。名字を人間は選べないがそういったことがその人の人生に実は大きな影響を及ぼすということだ。


だからといってどうすることもない?外見やIQ・性格など人間はいろんなコントロールできない不平等を背負って人間は生まれてくるからだ。


まあ、リベラルに言わせればそんな不平等には課税しなさいとなるのだろうか?所得の不平等はやたら叫ぶし相続税を増やせなどという意見は熱心に主張するが、こういった事実には黙ってしまうリベラルな政治家というのはいつも不思議だと思う。機会の平等を実現するために名字に課税しようと提案してほしいものだ。


あ・・・。なんだか話がづれた・・・。人生にはいたるところに不平等のタネがあることだけは間違いないようだ。



↓ツィッター、フォローしてもられえるとうれしいです。

Twitterボタン
Twitterブログパーツ



↓二つのブログランキングに参加しています。応援してもらえると幸いです。(クリックしていただくだけで結構です)

ブログランキング・にほんブログ村へ

&



輸入タイヤ直販店 AUTOWAY

◆ワレワレニハ、君ノクルマノ値段ガワカル!ガリバー


読売ウィークリー06年1月掲載!複雑な保険をビジュアルで解説!
保険料を3~4割安くするテクニック満載の”保険マンモス”