世田谷ベース的水受けパン | EngineerーKのLab

EngineerーKのLab

エンジニアとボンネビル

 

 

世田谷ベースって憧れますね。

 

あんなオシャレなガレージが欲しい!

 

夢はでっかく!

 

 

さてさて、そんな世田谷ベースをお手本に、庭の立水栓に水受けがないので、造ってみましょう。

 

世田谷ベースをご覧になられた方はご存知だと思いますが、1Fのガレージシャッターの横に立水栓がああり、そこに水受けが置かれています。

 

世田谷ベースの水受けは常設されたものではありません。

 

 

これはセメントを手で練る時に使う、トロ舟と呼ばれるプラスチック製の容器だと思われます。

 

他にもプラ舟とかトロ箱とか呼ばれたりしてます。

 

 

 

これなら、ホームセンターで入手可能なので、誰でも真似出来ますよ。

 

そして、トロ舟の上にグレーチングをカットして、すのこ代わりにされている様です。

 

 

 

グレーチングは金属製の溝のフタです。これもホームセンターで入手可能です。

 

素材は鉄ですが、亜鉛メッキされており、錆びに強いです。

 

しかし、トロ舟に合わせてカットした場合、その部分は鉄が剥き出しで錆びてしまう。塗装しても、気休めくらいしかならないので、出来れば錆びないものが欲しい。

 

 

そこで、廃材を使って造りました。

 

 

 

錆びないステンレス!SUS304のグレーチングもどきです。(本当に車とかが乗ると崩壊します💦)

 

イチから造るので、寸法も自由自在。

 

トロ舟の内側にJust Fitさせるようにしました。

 

溶接や切断時の焼けもそのまま残し、ワイルドな感じにしてみました。

 

 

 

最後にステンシルでAFロゴを入れれば完成です。

 

ステッカーを買って貼るのも有りでしょう。

 

 

世田谷ベースで使ってる実物より一回りくらい小さいですが、我が家にはこれがベストです。

 

サイズで言うと40Lタイプです。