9月に入って通常の日常が戻ってきました
中学校も、土曜日の日本語補習校も始まりますし、そして仕事もほぼ全員がVacationから戻ってきます。
そんな通常の日常のささやかな楽しみの一つに、土曜日の朝、うちの子が日本語補習校に行っている時間帯に、うちの奥さんとカフェ巡りをする というものがあります。
(カフェ巡りの関連記事)
ただし今回はカフェではなく、昼食を兼ねてパンケーキ屋さんに入ってみました。
アメリカでパンケーキと聞くと、甘すぎるのではないかとか、大きさだけやたら大きくて味は大味なのではないかとか、懸念が沸き上がってきますが
ここは結構繁盛している様子で、そんなに悪くはなさそうでした。
入ると、サイヤ人のような髪の色の店員さんが席に案内してくれて、
私はバナナパンケーキを注文しました。
実際に出てきたパンケーキは、全くパサパサした感じがなく、ついてきたマーマレードソースを全体にかけるとほどよくしっとりして食べやすくなり、アメリカのものとは思えない美味しいものでした。
量も程よく、アメリカにありがちな必要以上にボリュームのあるものでもなく、
最後まで飽きることなく食べられる量でした。
なるほど、これならいつも賑わっているのも納得です。
ただし二人で45ドル(=1ドル140円だと6300円)ほどかかったので、そう毎週行けるところではないかも知れません。
もっともそこが特別高いわけではなく、アメリカで軽く外で食事をするとそのくらいは普通にかかります。。
日本ならばおそらく一人1000円いかないくらいで同等以上のものが食べられると思いますが。。
(日本は外食天国ですよね!)
まあ、私は一人では絶対にこういったところには入らないと思いますが、うちの奥さんが喜んでくれれば それで十分に価値のあることだと思いますので、時々土曜日の朝に奥さんと行くのはありかなと思います。