スーパーで買った乾燥ひよこ豆を土に入れてみたら、100%の発芽率でびっくりしました。あれから2ヶ月経ちました。

 

 

 

 

4月16日 発芽した種をすぐに畑に植えました

6月23日 サヤがついているのを確認しました

 

ひよこ豆栽培の様子です 花が咲き、サヤが出来ました!

ひよこ豆の栽培は今年初めての挑戦です。

 

サヤは3cmほどの大きさでぷっくりしていて何とも可愛らしい。この中に1つ、または2つのひよこ豆ができるそうです。

 

黄色くなり中の豆が乾燥した状態で収穫するのが普通ですが、ひよこ豆はフレッシュな状態で食べても美味しいと聞きました。

 

サヤを触ってみると柔らかく、まだフワフワしていて空気が入った風船のよう。この段階では、中の豆は収穫にはまだ小さすぎます。空気のフワフワ感がなくなり中にしっかりした豆ができると、サヤをポンっと割って中のフレッシュひよこ豆を収穫できるのだそうです。

 

我が家は全員ひよこ豆が好きなので、楽しみで仕方ありません! 爆  笑

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村