この時期は収穫量が多く、ブログに書いておきたいことがどんどん溜まっていきます。なので今日は1つの野菜についての報告ではなく、畑での出来事を時間軸でお伝えしたいと思います。よかったらお付き合いくださいニコニコ

 

大きな収穫用のバスケットとバケツ2個を持ってスタート。バケツ1個には水道の水を入れてニワトリ小屋に持っていきます。もう1個のバケツは途中で池の水を汲んで、畑用に持っていきます。

 

まずナスをチェック。ターキッシュオレンジナスがまたオレンジになっているので収穫します。

 

ロングパープル茄子は、栽培している4種類のナスの中で一番遅れていましたが、今日初めて収穫できるサイズのナスが出来ていました。

 

これが今日のナスです。右の2本が、ロングパープル茄子。真ん中のナスはマニーメーカーなす。小さいのは日本の子茄子。

 

茄子の近くにアーティチョークを5株くらい栽培しています。つぼみがついているのは1株だけ。つぼみを収穫して食べたかったけれど、花が咲くのも見たいので、そのままにしています。もう少しで咲きそう。

 

 

アーティチョークの横には3種のインゲンを育てています。

 

 

手前から緑のインゲン、黄色のインゲン(ツルなしで背が低い)、奥がお気に入りで何年も育てている紫のインゲン。

 

 

昨年までは紫と緑の2色だけだったので、今年は3色揃えることが出来て嬉しいラブ

 

これだけ毎日収穫できるととても食べ切れません。インゲンはジップロックの袋に入れてせっせと冷凍していますが、もう十分1年分あります。

 

続いてインゲンの隣にあるキュウリ。

 

次はヘチマを見てみます。

 

キュウリみたいだけど、一番違う点は、ぎゅっと触ると弾力があること。(1本だけ若いのを収穫してお味噌汁に入れて食べてみましたけど、美味しかったです!)

 

次は「ひよこ豆」です。絹さややスナップピーは時期を終えて撤収済みですが、ひよこ豆だけは枯れてから収穫するのでまだ残っています。

 

半分くらい枯れてきています。

 

 

左がフレッシュなひよこ豆。右が乾燥したひよこ豆。

 

私はフレッシュなひよこ豆の方が美味しいと思ったので、もう収穫してみることにしました。

 

 

次は恐る恐る、メロンのところへ。

また黄色くなっているのがたくさんあるガーン 

 

慌てて収穫。今日は7個。

 

 

見た目は悪くても甘くてとても美味しいのです。ただ、見た目が悪いがために、人に配れるものではない=自家消費しなければいけない。キッチンにメロンが13個位あります。調べたら冷凍も出来るようだったので、とりあえず3個はカットした後ジップロックに入れて冷凍しました。

 

 

まだまだ緑のメロンが畑にあります。日本に同じ品種があるか分かりませんが、もしどなたかこれと同じミネソタミジットメロンの種を見つけたらぜひ育ててみてください。ほったらかしでたくさんのメロンが出来ます。私のように、メロンの網目には全くこだわりがない人向け…爆  笑

 

次はピーマン類。オレンジ色になるEtiuda Pepperの色が少し、色づいてきています。

 

 

スイートバナナペッパー、ライラックペッパーは相変わらず大量に採れます。

 

 

今年は大豊作だったブロッコリー。春に植えたブロッコリーですが、まだまだ側花蕾の収穫が続いています。一体いつまで続くんだろう。秋用にブロッコリーを植える必要はなさそうです。

 

ズッキーニも収穫しました。

 

トマトもたくさん収穫できるのだけど、とても持ち運べないのでまた今度にします。

 

最後にまたニワトリ小屋へ行き、卵をチェック。今日は4個でした。

 

 

朝、紫外線が強くなる前に畑仕事を済ませたいので、畑にある全ての野菜を見てまわる時間はありません。明日は、我が家の畑ツアー2日目として、今日見られなかった野菜の様子を見ます。

 

長くなりました。最後まで読んでくださってありがとうございます。よかったら明日も遊びにきてくださいニコニコ

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村