米粉の特性を知ってパン焼こ! | 広島市西区「食卓から幸せを」暮らしを彩るパン教室 ラリラ

広島市西区「食卓から幸せを」暮らしを彩るパン教室 ラリラ

手作りパンと時々テーブルコーディネートの教室です。

「ちょい楽」なパン作りで、焼きたてパンの香りに包まれる毎日。

いつものお皿の使い方を少し工夫するだけで、テーブルがおもてなしに早変わり。

食卓から暮らしが豊かになるお手伝いをしています。

今日焼いたのは
米粉100%のパウンド食パン
ふわふわモチモチおいしい♥️


米粉は、こねないから、作り初めから焼き上がりまで1時間程度

パン作りってなにが難しいかって、生地の見極めなんだけど、こねてグルテンで膨らませる小麦パンとは米粉は、根本的にちがうから

米粉パンなら、材料は混ぜるだけ!

テクニック要らず!

米粉は乾燥しやすい

乾燥に気をつけて焼くことさえ気をつければ、ふわふわおいしい米粉パンになるよ

わたしは、乾燥対策に、発酵から焼き上げまでずっと型ごとアルミに包んでる

今日も朝おきて、材料をボウルに入れて混ぜてから、身支度して部屋に掃除機かけたりしてたら、米粉パンは焼きあがり

朝から、焼きたてパンとコーヒーでなんとなくリッチな気分

米粉パンなら、思い立ったらすぐに焼けるし、オーブンに入れてる間はほったらかしだから、ほんとに楽!

ぜひ焼いてみてね♥️

レッスンでは文章で説明しにくいちょっとしたパン作りのコツなどをお伝えしてるよ!




 お問い合わせはこちらから↓