愛は増減しない既に内側に在るものが見えるだけ | 自分と共に歩む

自分と共に歩む

自分の内側へ内側へ

沢山のブログの中から

私を見つけて下さり

読んで下さりありがとうございますラブラブ


息子がグズった時のご機嫌取りに、作って隠しておいた紫ピクミンが見つかってしまった泣き笑い(笑)

大喜びだからま~良いかニコニコドキドキ


最近「ゴミ捨ててくれてありがとう」とか、「遊んでくれてありがとう」とか言うようになってきた息子おねだりドキドキ


でも嫌な時は「嫌い」って言ったり、普段は「だ~い好き」って甘えてきたり、子供の素直さにいちいちかわいいな~ラブかわいいな~ラブって思ってしまうニコニコラブラブ



安住村の与えることの配信を何度も繰り返し聞いていたら、愛って与えても受け取っても増減するものではないんだなって気付いた。


外側の評価や出来事は自分の中に「既に在るもの」に気付くために起きているだけで、外側の出来事で一喜一憂振り回されるものではない。


だから毎日のステージチェックも、自分の感情が今どんな状態か?チェックすれば整ってきてるかどうかが分かるし、マインドの捉え方を見たら自分の状態が分かる💡


「働くこと」も

=「自分の時間や自由を奪うもの、自分の時間や自由を犠牲にしてる」って捉えてるから苦しくなる、


でも、=「時間を価値に変えるんだ!」って捉えたら「働くこと」に「価値」が生まれる。


価値がないものにしているのは自分の「貧しい心」なんだ。


安住村での「働くことは尊いこと」を採用したら、働いたらすぐにお金が発生するとか本当に有難いよなって思うし、備品も環境も全てが完璧に用意されていて自分で一切経費をかけずに賃金が発生するうえに、めちゃくちゃ外側に評価までされてしまうとかマジで神だと思うようになった。


そう思うと息子の「親の評価がどうであれだ~い好き」と自分の内側を素直に表現して与える姿は本当に豊かだなって思う💖


毎日「ありがとう」「大好き」「愛してる」「感謝の気持ち」を遅れてでもいいから伝えることを意識して、自分の中にある愛を色んな形で沢山放出して生きたい❤


110名の方が既に入っている安住村への入会は明日で締め切りだそう💡



既に配信も沢山あって保存をしてくれているので、何度も何度も聞けるよ💖


1年間安住村で在り方を整えて2025年を最高の年にしましょう🥰❤️


まずは2023年出逢ってくれた皆様本当にありがとうございました💡✨


2024年とことん在り方を整えて、素敵な変化を報告出来る年にしていきたいです🥰❤️